識別番号・識別枝番 | 196 |
---|---|
利用制限 | 全部利用 (ただし複製物) |
目録名称 | 恩賜録明治18年 |
作成年 | 明治18年 |
分類 | 大臣官房総務課 |
簿冊情報 | - |
作成・取得部局 | 庶務課 |
利用可能な複製物 | - |
保存場所 | 西書庫1階 総務課 |
媒体 | 紙 |
受入方法 | 引継 |
移管等部局課 | 宮内省大臣官房総務課 |
移管等年度 | 昭和6年度 |

p.1

p.2

p.3

p.4

p.5

p.6

p.7

p.8

p.9

p.10

p.11

p.12

p.13

p.14

p.15

p.16

p.17

p.18

p.19

p.20

p.21

p.22

p.23

p.24

p.25

p.26

p.27

p.28

p.29

p.30

p.31

p.32

p.33

p.34

p.35

p.36

p.37

p.38

p.39

p.40

p.41

p.42

p.43

p.44

p.45

p.46

p.47

p.48

p.49

p.50

p.51

p.52

p.53

p.54

p.55

p.56

p.57

p.58

p.59

p.60

p.61

p.62

p.63

p.64

p.65

p.66

p.67

p.68

p.69

p.70

p.71

p.72

p.73

p.74

p.75

p.76

p.77

p.78

p.79

p.80

p.81

p.82

p.83

p.84

p.85

p.86

p.87

p.88

p.89

p.90

p.91

p.92

p.93

p.94

p.95

p.96

p.97

p.98

p.99

p.100

p.101

p.102

p.103

p.104

p.105

p.106

p.107

p.108

p.109

p.110

p.111

p.112

p.113

p.114

p.115

p.116

p.117

p.118

p.119

p.120

p.121

p.122

p.123

p.124

p.125

p.126

p.127

p.128

p.129

p.130

p.131

p.132

p.133

p.134

p.135

p.136

p.137

p.138

p.139

p.140

p.141

p.142

p.143

p.144

p.145

p.146

p.147

p.148

p.149

p.150

p.151

p.152

p.153

p.154

p.155

p.156

p.157

p.158

p.159

p.160

p.161

p.162

p.163

p.164

p.165

p.166

p.167

p.168

p.169

p.170

p.171

p.172

p.173

p.174

p.175

p.176

p.177

p.178

p.179

p.180

p.181

p.182

p.183

p.184

p.185

p.186

p.187

p.188

p.189

p.190

p.191

p.192

p.193

p.194

p.195

p.196

p.197

p.198

p.199

p.200

p.201

p.202

p.203

p.204

p.205

p.206

p.207

p.208

p.209

p.210

p.211

p.212

p.213

p.214

p.215

p.216

p.217

p.218

p.219

p.220

p.221

p.222

p.223

p.224

p.225

p.226

p.227

p.228

p.229

p.230

p.231

p.232

p.233

p.234

p.235

p.236

p.237

p.238

p.239

p.240

p.241

p.242

p.243

p.244

p.245

p.246

p.247

p.248

p.249

p.250

p.251

p.252

p.253

p.254

p.255

p.256

p.257

p.258

p.259

p.260

p.261

p.262

p.263

p.264

p.265

p.266

p.267

p.268

p.269

p.270

p.271

p.272

p.273

p.274

p.275

p.276

p.277

p.278

p.279

p.280

p.281

p.282
目次
- 目次 p.3
- 第一号 宮内権大書記官三宮義胤父病死ニ付喪中御尋トシテ賜物ノ件 (一月) p.8
- 第二号 参議兼陸軍卿大山巖欧洲ヨリ帰朝ニ付賜物ノ件 (一月) p.9
- 第三号 農商務省権少書記官黑川眞賴ヨリ御冠沿革考編輯差出ニ付賜物ノ件 (一月) p.12
- 第四号 共同運輸会社社長伊藤雋吉欧洲ヨリ取寄ノ「パートリツヂ」三十五羽献上ニ付賜物ノ件 (一月) p.14
- 第五号 愛知県令國貞廉平病死ニ付特旨ヲ以テ祭資料下賜ノ件 (一月) p.15
- 第六号 元老院議長佐野常民所労ニ付思召ヲ以テ御尋トシテ賜物ノ件 (二月) p.21
- 第七号 雅楽道保存並旧楽人各家保護金下附ノ件 (二月) p.22
- 第八号 正二位嵯峨實愛ヘ思召ヲ以テ年々賜金ノ処自今廃止ノ件 (三月) p.49
- 第九号 従二位龜井茲監ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (三月) p.50
- 第一〇号 従二位龜井茲監薨去ニ付幣帛神饌下賜ノ件 (三月) p.51
- 第一一号 東京府士族橫須賀安技ヨリ国史通監三十冊西村宮内省出仕ヲ以テ伝献ニ付賜金ノ件 (三月) p.58
- 第一二号 愛知県下ヘ種馬下附ノ件 (四月) p.59
- 第一三号 特命全権公使西園寺公望ヘ思召ヲ以テ賜物ノ件 (四月) p.67
- 第一四号 宮内省出仕侯爵淺野長勳養祖母病死ニ付喪中御尋トシテ賜物ノ件 (四月) p.69
- 第一五号 農商務省所轄東京山林学校ニ於テ培養セシ内外国ノ樹木御造営皇城内ヘ御移植ノ為献納ニ付特別ノ御詮議ヲ以テ賜金ノ件 (四月) p.71
- 第一六号 従四位公爵近衞篤麿ヘ従来学資トシテ毎月賜金ノ処澳国ヘ留学ニ付廃止ノ件 (四月) p.76
- 第一七号 福嶋山形宮城三県下ヘ種馬下附ノ件 (五月) p.77
- 第一八号 歩兵大佐渡邊央ヨリ油絵額一面献上ニ付賜物ノ件 (五月) p.93
- 第一九号 女嬬入谷容子依願退職ニ付終身禄下賜ノ件 (五月) p.94
- 第二〇号 図書頭井上毅実母病死ニ付喪中御尋トシテ賜物ノ件 (六月) p.96
- 第二一号 故橋本左内建碑ニ付賜金ノ件 (六月) p.97
- 第二二号 従一位柳原光愛薨去ニ付聖上明宮ヨリ思召ヲ以テ祭資並賜物ノ件 (六月) p.99
- 第二三号 富山県下水火罹災者ヘ思召ヲ以テ御救恤金下賜ノ件 (七月) p.105
- 第二四号 図書寮御用掛従五位男爵本多副元外三名ヘ毎年二季賜金ノ件 (七月) p.113
- 第二五号 宸翰御用掛正二位侯爵醍醐忠順外四名ヘ従来年々賜金ノ処自今増額ノ件 (七月) p.114
- 第二六号 福嶋県下田沼郡牧場ヘ種馬下附ノ件 (七月) p.115
- 第二七号 大阪府淀川暴漲ノ為同府管内水害罹災者ヘ思召ヲ以テ御救恤金下賜ノ件 (七月) p.120
- 第二八号 麻布区水道工費補助金下附ノ件 (七月) p.149
- 第二九号 一等侍医池田謙齊外四名明宮御違例中尽力ニ付思召ヲ以テ賜金ノ件 (七月) p.154
- 第三〇号 侍従藤波言忠欧洲ヘ差遣ハサレニ付別段御手当金下賜ノ件 (七月) p.155
- 第三一号 麝香間祗候正二位大炊御門家信病気ニ付思召ヲ以テ御尋トシテ賜物ノ件 (八月) p.157
- 第三二号 従一位大炊御門家信薨去ニ付祭資並賜物ノ件 (九月) p.159
- 第三三号 福嶋県ヘ種馬下附ノ件 (九月) p.164
- 第三四号 高知県下高知育兒会ヘ思召ヲ以テ賜金ノ件 (九月) p.171
- 第三五号 内閣顧問伯爵黑田淸隆帰朝ニ付両陛下ヨリ思召ヲ以テ賜物ノ件 (九月) p.208
- 第三六号 元老院議官橋本實梁病気危篤ニ付御尋トシテ賜物ノ件 (九月) p.210
- 第三七号 黑田内閣顧問随行員太政官大書記官小牧昌業外三名淸国ヨリ帰朝ニ付思召ヲ以テ賜物ノ件 (九月) p.211
- 第三八号 東京府下靑海学校教員山本正義ヨリ所蔵ノ職原家伝秘録外図書七点献上ニ付賜金ノ件 (九月) p.212
- 第三九号 三條太政大臣ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (十月) p.216
- 第四〇号 元老院議官伯爵橋本實梁薨去ニ付思召ヲ以テ祭資並幣帛下賜ノ件 (十月) p.217
- 第四一号 岩瀨御用地在勤宮内省御用掛勝野源八郞外四名ヘ六軒原及藤沼原開墾事務竣功ニ付金品下賜ノ件 (十一月) p.226
- 第四二号 宮内省三等出仕高崎正風母病死ニ付喪中御尋トシテ賜物ノ件 (十一月) p.229
- 第四三号 宮内省支庁長京都府知事兼宮内大書記官北垣國道ヘ従来年々金品下賜ノ処支庁長免セラレニ付賜金廃止ノ件 (十二月) p.230
- 第四四号 札幌県下ヘ種馬下附ノ件 (十二月) p.231
- 第四五号 御厩課勤務宮内省出仕子爵松平忠和ヘ年々二季賜金ノ件 (十二月) p.249
- 第四六号 桂宮御附御用掛宇田淵ヘ従来年々金品下賜ノ処廃止更ニ年々賜金ノ件 (十二月) p.250
- 第四七号 従三位園基祥ヘ園権掌侍靑山御産所ヘ引移ニ付手当金下賜並権掌侍園祥子靑山御産所ヘ下リ中毎月賜金ノ件 (十二月) p.251
- 第四八号 近衛各兵営内ヘ将校集会所相設ニ付思召ヲ以テ賜金ノ件 (十二月) p.252
- 第四九号 贈内大臣勸修寺經逸十六女勸修寺治子ヘ御救助トシテ思召ヲ以テ賜金ノ件 (十二月) p.257
- 第五〇号 士官学校附騎兵中尉橋本謙二ヘ本年御巡幸供奉中各地勝景図画仰付ラレニ付賜物ノ件 (十二月) p.259
- 第五一号 德嶋県下ヘ種馬下附ノ件(十二月) p.260
- 第五二号 福嶋県下須賀川産馬会社ヘ種馬下附ノ件(十二月) p.271
-
コンテンツのURL:
*宮内公文書館特定歴史公文書等の利用については、 こちらを御覧下さい。
印刷プレビュー
URL表示
コンテンツのURL: