| 函架番号 | 415 ・ 4 | 
|---|---|
| 枝番号 | 0046 | 
| 分類番号 | 416 歴史及伝記 > 歴史 > 日本史 > 古文書 | 
| 書名 | 壬生新写古文書底本 (46・治承二年日前国懸庄々請文案) | 
| 註記等 | 内容:雑掌藤原某請文案(治承2年閏6月24日・川上荘・造日前国懸両社殿舎修造所課)、預所某請文案(治承2年閏6月26日・法勝寺領阿弖川荘・同)、預所僧某請文案(治承2年閏6月日・岡前荘・造日前国懸造営支配)、僧某請文案(治承2年閏6月28日・静川荘所課・国懸宮宝蔵)、某請文案(治承2年閏6月26日・造日前宮課役・三栖寺領生馬堅田荘)、別当僧定応請文案(治承2年閏6月25日・紀伊国分寺・造進日前社茅葺)、散位紀某請文案(治承2年閏6月21日・造日前国懸宮殿舎・相楽荘・南部荘)、僧顕実請文案(治承2年閏6月20日・造日前国懸社・木元座所課) | 
| 編著者 | 釈定応、釈顕実等, 治承2年閏6月 | 
| 刊写情報 | 原本等 | 
| 家別 | 壬生本 | 
| 点数 | 1 | 
| 閲覧区分 | - | 
| 複製番号 | 閲覧用紙焼写真帳:323 | 
| 翻刻・紹介情報 | 解説:宮内庁書陵部編『図書寮典籍解題 歴史篇』(昭和25年)、宮内庁書陵部編『図書寮典籍解題 続歴史篇』(昭和26年)。/翻刻:『壬生新写古文書』(宮内省図書寮、昭和5年)92~95頁。 | 
| 貸出情報 | - | 
| 解説 | - | 
| 備考 | - | 
- 
                    
コンテンツのURL:
 
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。
印刷プレビュー
URL表示
コンテンツのURL: