函架番号 | B9 ・ 32 |
---|---|
枝番号 | 0003 |
分類番号 | 0 総記 > 総記・雑書 |
書名 | 各種写真 (第3号) |
註記等 | 内容:能登国勝景写真(七尾湾・小口海門・阿杉崎・横見浦・温泉場・弁天島・大津湾・大口海門・七尾街・御船山)、印刷局抄紙部、皇居江戸城西の丸橋、樺戸集治監、群馬県下勝景写真(衛生所・中小坂村鉄鉱山・観音山・烏川・上向井村隧道・八崎村隧道・勝山宗三郎製糸場・伊香保村・榛名湖・赤城大沼・二子山発掘器物・岩本橋・水沢村・星野長太郎製糸場・屑糸紡績所・富岡製糸場・永井小川田村横野学校・上向井学校・嶋村学校・吉井学校・桐生学校・今井学校・館林西学校・館林東学校・大間々学校・高崎学校・岩鼻町已決檻・群馬県師範学校・鏑川中学校・厩橋学校・桃井学校・前橋未決已決両檻・第二勧業場・群馬県庁・赤城神社・榛名神社・妙義神社・石原製糸場・嶋村養蚕室・大光院・多胡碑・長楽寺東照宮・前橋生糸改所・貫前神社等) |
編著者 | - |
刊写情報 | 写真, 明治 |
家別 | - |
点数 | 1 |
閲覧区分 | - |
複製番号 | 閲覧用紙焼写真帳:700 閲覧用画像データ:電子-20 |
翻刻・紹介情報 | 掲載:宮内庁書陵部・宮内庁三の丸尚蔵館『明治天皇 邦を知り国を治める―近代の国見と天皇のまなざし(三の丸尚蔵館展覧会図録No.67)』(平成27年)。 |
貸出情報 | - |
解説 | (平成27年1月ギャラリー掲載) |
備考 | - |

p.1

p.2

p.3

p.4

p.5

p.6

p.7

p.8

p.9

p.10

p.11

p.12

p.13

p.14

p.15

p.16

p.17

p.18

p.19

p.20

p.21

p.22

p.23

p.24

p.25

p.26

p.27

p.28

p.29

p.30

p.31

p.32

p.33

p.34

p.35

p.36

p.37

p.38

p.39

p.40

p.41

p.42

p.43

p.44

p.45

p.46

p.47

p.48

p.49

p.50

p.51

p.52

p.53

p.54

p.55

p.56

p.57

p.58

p.59

p.60

p.61

p.62

p.63

p.64

p.65

p.66

p.67

p.68

p.69

p.70

p.71

p.72

p.73

p.74

p.75

p.76

p.77

p.78

p.79

p.80

p.81

p.82

p.83

p.84

p.85

p.86

p.87

p.88

p.89

p.90

p.91

p.92

p.93

p.94

p.95

p.96

p.97

p.98

p.99

p.100

p.101

p.102

p.103

p.104

p.105

p.106

p.107

p.108

p.109

p.110

p.111

p.112

p.113

p.114

p.115

p.116

p.117

p.118

p.119

p.120

p.121

p.122

p.123

p.124
-
コンテンツのURL:
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。
印刷プレビュー
URL表示
コンテンツのURL: