函架番号 | B9 ・ 31 |
---|---|
枝番号 | 0001 |
分類番号 | 462 地誌及紀行 > 地誌 > 日本地誌 > 畿内誌(附 紀伊・淡路) |
書名 | 京都府名勝撮影帖 (其1) |
註記等 | 内容:紫宸殿、清涼殿、内侍所、小御所、御学問所、御常御殿、御庭、大宮御所、京都府外郭(二条城)、京都府庁、勧業場、集産局、舎密局、色染所、織工場、牧畜場、窮民授産所、養蚕場、懲役場、化芥所、点灯局、集書院、仮療病院、仮癲狂院、仮駆黴院、種痘館、上合薬会社、中学校、上京三十校、上京二十八校、下京十八校、下京廿四校、女紅場兼女学校、〔上京六区〕上七軒女紅場、〔上京十四区〕五番町女紅場、〔上京三十二区〕二条新地女紅場、〔下京六区〕先斗町女紅場、〔下京十五区〕祇園町女紅場、〔下京二十区〕宮川町女紅場、〔下京二十二区〕下河原女紅場、〔下京二十六区〕五条橋下女紅場、〔下京十六区〕島原女紅場、〔伏水一区〕墨染女紅場、〔伏水四区〕中書島女紅場、七条停車場(其1―4)、桂川鉄道橋(其1・2)、本願寺、東本願寺、東寺塔、東寺松子房、伏水街道第一橋、稲荷大社、東福寺其1(妙雲閣)・其2(仏殿)・其3(通天橋)・其4(常楽庵)、大仏巨鐘、西大谷円橋、音羽山清水寺、清水之下望、清水飛泉、八坂塔、堀川第一橋、仮京都博物館、笠置山其3(虚空蔵石)・其4(元弘皇城巌門)、東大谷(其1・2) |
編著者 | - |
刊写情報 | 写真 |
家別 | - |
点数 | 1 |
閲覧区分 | - |
複製番号 | 閲覧用画像データ:電子-8 |
翻刻・紹介情報 | - |
貸出情報 | - |
解説 | 京都府の名勝を集めた写真帖。48枚目は七条停車場(現在のJR京都駅)の初代駅舎。外国人や犬も写っている。(平成26年1月ギャラリー掲載) |
備考 | - |

p.1

p.2

p.3

p.4

p.5

p.6

p.7

p.8

p.9

p.10

p.11

p.12

p.13

p.14

p.15

p.16

p.17

p.18

p.19

p.20

p.21

p.22

p.23

p.24

p.25

p.26

p.27

p.28

p.29

p.30

p.31

p.32

p.33

p.34

p.35

p.36

p.37

p.38

p.39

p.40

p.41

p.42

p.43

p.44

p.45

p.46

p.47

p.48

p.49

p.50

p.51

p.52

p.53

p.54

p.55

p.56

p.57

p.58

p.59

p.60

p.61

p.62

p.63

p.64

p.65

p.66

p.67

p.68

p.69

p.70

p.71

p.72

p.73

p.74

p.75
-
コンテンツのURL:
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。
印刷プレビュー
URL表示
コンテンツのURL: