函架番号 | B9 ・ 49 |
---|---|
枝番号 | 0002 |
分類番号 | 466 地誌及紀行 > 地誌 > 日本地誌 > 山陰・山陽道誌 |
書名 | 〔明治四十三年陸軍特別大演習記念〕岡山県写真帖 (2) |
註記等 | 内容:36―38後楽園(1―3)、39小田郡笠岡町信久組麦稈工場、40児嶋郡灘崎村大野織物製造所、41和気郡伊部村陶器製作ノ光景、42児嶋湾内灰貝採捕ノ光景、43鯛網、44在朝鮮岡山村、45岡山市大字下石井絹糸紡績株式会社備前綿糸工場、46岡山県特産果実、47赤磐郡可真村梨栽培地、48御津郡牧石村桃栽培地、49山内善男葡萄温室栽培ノ光景、50川上郡宇治村、51備作恵済会三門学園、52岡山孤児院、53花畑施療院、54甘露育児院、55宇野港、56国幣中社吉備津神社、57同安仁神社、58同中山神社、59大吉備津彦命御墓、60苫田郡院庄村作楽神社、61同郡津山町鶴山城趾、62吉備郡池田村豪渓、63同郡高松村清水宗治ノ城趾、64和気郡伊里村ノ井田、65同郡三石町舟阪峠、66同郡香登村臥竜松、67川上郡吹屋町吉岡鉱山、68都窪郡中庄村帯江鉱山、69藤田組開墾地、70久米郡稲岡南村誕生寺 |
編著者 | 岡山県 |
刊写情報 | 写真, 明治43年11月以前 |
家別 | - |
点数 | 1 |
閲覧区分 | - |
複製番号 | 閲覧用画像データ:電子-16 |
翻刻・紹介情報 | - |
貸出情報 | - |
解説 | - |
備考 | - |

p.1

p.2

p.3

p.4

p.5

p.6

p.7

p.8

p.9

p.10

p.11

p.12

p.13

p.14

p.15

p.16

p.17

p.18

p.19

p.20

p.21

p.22

p.23

p.24

p.25

p.26

p.27

p.28

p.29

p.30

p.31

p.32

p.33

p.34

p.35

p.36

p.37

p.38

p.39

p.40

p.41

p.42

p.43

p.44

p.45

p.46

p.47

p.48

p.49

p.50

p.51

p.52

p.53

p.54

p.55

p.56

p.57

p.58

p.59

p.60

p.61

p.62

p.63

p.64

p.65

p.66

p.67

p.68

p.69

p.70

p.71

p.72

p.73

p.74

p.75

p.76

p.77

p.78

p.79

p.80

p.81
-
コンテンツのURL:
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。
印刷プレビュー
URL表示
コンテンツのURL: