識別番号・識別枝番 | 190 - 2 |
---|---|
利用制限 | 全部利用 (ただし複製物) |
目録名称 | 恩賜録2明治12年 |
作成年 | 明治12年 |
分類 | 大臣官房総務課 |
簿冊情報 | 1~2 |
作成・取得部局 | 庶務課 |
利用可能な複製物 | - |
保存場所 | 西書庫1階 総務課 |
媒体 | 紙 |
受入方法 | 引継 |
移管等部局課 | 宮内省大臣官房総務課 |
移管等年度 | 昭和6年度 |

p.1

p.2

p.3

p.4

p.5

p.6

p.7

p.8

p.9

p.10

p.11

p.12

p.13

p.14

p.15

p.16

p.17

p.18

p.19

p.20

p.21

p.22

p.23

p.24

p.25

p.26

p.27

p.28

p.29

p.30

p.31

p.32

p.33

p.34

p.35

p.36

p.37

p.38

p.39

p.40

p.41

p.42

p.43

p.44

p.45

p.46

p.47

p.48

p.49

p.50

p.51

p.52

p.53

p.54

p.55

p.56

p.57

p.58

p.59

p.60

p.61

p.62

p.63

p.64

p.65

p.66

p.67

p.68

p.69

p.70

p.71

p.72

p.73

p.74

p.75

p.76

p.77

p.78

p.79

p.80

p.81

p.82

p.83

p.84

p.85

p.86

p.87

p.88

p.89

p.90

p.91

p.92

p.93

p.94

p.95

p.96

p.97

p.98

p.99

p.100

p.101

p.102

p.103

p.104

p.105

p.106

p.107

p.108

p.109

p.110

p.111

p.112

p.113

p.114

p.115

p.116

p.117

p.118

p.119

p.120

p.121

p.122

p.123

p.124

p.125

p.126

p.127

p.128

p.129

p.130

p.131

p.132

p.133

p.134

p.135

p.136

p.137

p.138

p.139

p.140

p.141

p.142

p.143

p.144

p.145

p.146

p.147

p.148

p.149

p.150

p.151

p.152

p.153

p.154

p.155

p.156

p.157

p.158

p.159

p.160

p.161

p.162

p.163

p.164

p.165

p.166

p.167

p.168

p.169

p.170

p.171

p.172

p.173

p.174

p.175

p.176

p.177

p.178

p.179

p.180

p.181

p.182

p.183

p.184

p.185

p.186

p.187

p.188

p.189

p.190

p.191

p.192

p.193

p.194

p.195

p.196

p.197

p.198

p.199

p.200

p.201

p.202

p.203

p.204

p.205

p.206

p.207

p.208

p.209

p.210

p.211

p.212

p.213

p.214

p.215

p.216

p.217

p.218

p.219

p.220

p.221

p.222

p.223

p.224

p.225

p.226

p.227

p.228

p.229

p.230

p.231

p.232

p.233

p.234

p.235

p.236

p.237

p.238

p.239

p.240

p.241

p.242

p.243

p.244

p.245

p.246

p.247

p.248

p.249

p.250

p.251

p.252

p.253

p.254

p.255

p.256

p.257

p.258

p.259

p.260

p.261

p.262

p.263

p.264

p.265

p.266

p.267

p.268

p.269

p.270

p.271

p.272

p.273

p.274

p.275

p.276

p.277

p.278

p.279

p.280

p.281

p.282

p.283

p.284

p.285

p.286

p.287

p.288
目次
- (備考) 一 赤阪表町玉窓寺ヘ移転料下賜ノ件ハ土地建物録ニ収ム p.1
- 目次 p.3
- 第四四号 京都府下賀茂別雷神社、賀茂御祖神社及男山八幡宮ヘ現今廃典ニ属シタル古来官祭ノ諸旧式再興執行永世維持ノ為特旨ヲ以テ賜金ノ件 (八月) p.7
- 第四五号 熊本鎮台ヘ西南ノ役戦没者ノ為記念碑建設ニ付思召ヲ以テ賜金ノ件 (八月) p.25
- 第四六号 本年一月ヨリ六月迄諸献上品末報酬調書ノ内海軍省六等出仕近藤真琴外九名ヘ金品下賜ノ件 (八月) p.29
- 第四七号 東京府ヘ思召ヲ以テ衛生資金下賜ノ件 (八月) p.52
- 第四八号 京都府下嵯峨天竜寺本坊等再建ニ付御手許ヨリ賜金ノ件 (九月) p.72
- 第四九号 五姓田義松ヘ和気清麿卿肖像認方命セラレニ付賜金ノ件 (九月) p.91
- 第五〇号 従四位綾小路有良多年奉職勉励ニ付思召ヲ以テ賜金ノ件 (十月) p.92
- 第五一号 三条太政大臣ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (十月) p.94
- 第五二号 正七位松尾相保維新以前諸儀式取調御用辞職ニ付賜金ノ件 (十月) p.95
- 第五三号 従三位尚泰ヘ廃藩置県ニ付金禄公債証書下賜ノ件 (十月) p.96
- 第五四号 泉涌寺ヘ尊牌尊像奉護料トシテ年々賜金ノ処自今増額ノ件 (十月) p.97
- 第五五号 大警視川路利良ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (十月) p.102
- 第五六号 大警視川路利良病死ニ付幣帛下賜ノ件 (十月) p.103
- 第五七号 東京府士族辻維岳ヘ思召ヲ以テ金品下賜ノ件 (十月) p.107
- 第五八号 堺県平民藤本荘太郎ヨリ堺段通二枚建野権大書記官ヲ以テ伝献ニ付賜金ノ件 (十月) p.108
- 第五九号 近藤芳樹依願宮内省御用掛免セラレニ付思召ヲ以テ賜金ノ件 (十月) p.115
- 第六〇号 神奈川県下足柄上下郡道路築造費ノ内ヘ特別ノ訳ヲ以テ賜金ノ件 (十一月) p.116
- 第六一号 石川県下毫摂寺住職藤善慶室輝子ヘ皇后宮思召ヲ以テ従来下賜ノ年金増額ノ件 (十一月) p.141
- 第六二号 東京府下寛永寺ヘ元輪王寺往職各宮方御墓所並御位牌保護手当トシテ自今年々賜金ノ件 (十一月) p.143
- 第六三号 大和国奈良般若寺寺門大破ニ付修理費ノ内ヘ思召ヲ以テ賜金ノ件 (十一月) p.152
- 第六四号 五姓田義松ヘ後醍醐天皇御画像取繕等申付ニ付賜金ノ件 (十一月) p.159
- 第六五号 外山共同競馬会社ヘ賜金ノ件 (十一月) p.161
- 第六六号 従一位近衛忠熙ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (十二月) p.163
- 第六七号 御陵墓掛三等属猿渡容盛依願免官ニ付賜物ノ件 (十二月) p.165
- 第六八号 内務省地理局雇吉田晋ヨリ塑造武蔵全州図扁額一面品川同局長ヲ以テ伝献ニ付賜物ノ件 (十二月) p.170
- 第六九号 従一位中山忠能外十一名ヘ歌儀式及御書籍御道具取調手当金下賜ノ件 (十二月) p.176
- 第七〇号 京都府下知恩院元住職各宮方御墓所並御位牌保護及法事等ノ手当トシテ同院ヘ自今年々賜金ノ件 (十二月) p.181
- 第七一号 埼玉県大書記官吉田清英ヨリ乗馬一頭献上ニ付金品下賜ノ件 (十二月) p.208
- 第七二号 正二位綾小路有長ヘ特旨ヲ以テ毎年賜金ノ件 (十二月) p.213
- 第七三号 岩倉洗子八十年賀ニ付金品下賜ノ件 (十二月) p.215
- 第七四号 侍従一同、侍従試補二名及広幡忠朝外二名ヘ賜金ノ件 (十二月) p.216
- 第七五号 宮内省御用掛兼勤太政官少書記官周布公平外一名翻訳其他御用相勤ニ付賜物ノ件 (十二月) p.217
- 第七六号 陸軍少佐邨田経芳外一名小銃並附属器械等御買上ノ際尽力ニ付賜金ノ件 (十二月) p.218
- 第七七号 渡辺諧ヨリ華山画一掃百態五部及自画二葉杉宮内大輔ヲ以テ伝献ニ付賜金ノ件 (十二月) p.219
- 第七八号 従一位中山忠能明宮御用相勤中文学御用掛トシテ下賜ノ年手当金廃止ノ件 (十二月) p.220
- 第七九号 五姓田義松ヘ和気清麿卿肖像再認ニ付賜金ノ件 (十二月) p.222
- 第八〇号 京都本願寺及東本願寺並三重県下専修寺ヘ思召ヲ以テ勅額下賜ノ件 (十二月) p.223
- 第八一号 函館港大火ニ付御救恤金下賜並宮方ヨリ贈与金ノ件 (十二月) p.252
- 第八二号 陸軍中将谷干城ヨリ西洋画古屏風献上ニ付賜物ノ件 (十二月) p.260
- 第八三号 東京府下日本橋区及京橋区大火ニ付三陛下ヨリ思召ヲ以テ御救恤金下賜並宮方ヨリ贈与金ノ件 (十二月) p.261
- 第八四号 故参議広沢真臣相続人広沢金次郎並故大警視川路利良遺族ヘ特旨ヲ以テ賜金ノ件 (十二月) p.264
- 第八五号 本年七月ヨリ十二月迄諸献上品末報酬調書ノ内閣拓使士族従五位稲田邦植外六名ヘ金品下賜ノ件 (十二月) p.268
-
コンテンツのURL:
*宮内公文書館特定歴史公文書等の利用については、 こちらを御覧下さい。
印刷プレビュー
URL表示
コンテンツのURL: