資料詳細(宮内公文書館)
識別番号 | 192 |
---|---|
識別枝番号 | 1 |
利用制限 | 全部利用 (ただし複製物) |
目録名称 | 恩賜録1明治14年 |
作成年 | 明治14年 |
分類 | 大臣官房総務課 |
簿冊情報 | 1~2 |
作成・取得部局 | 庶務課 |
利用可能な複製物 | - |
保存場所 | 西書庫1階 総務課 |
媒体 | 紙 |
受入方法 | 引継 |
移管等部局課 | 宮内省大臣官房総務課 |
移管等年度 | 昭和6年度 |
画像 |
サムネイルをクリックすると別ウィンドウで画像閲覧ページを開きます。 |
目次
- 目次 p.3
- 第一号 正二位野宮定功薨去ニ付思召ヲ以テ祭粢料下賜ノ件 (一月) p.7
- 第二号 華族沢正三位ヨリ献上ノ茶褐色鴉二羽博物局ヘ下附ノ件 (一月) p.10
- 第三号 日下部東作ヘ揮毫仰付ラレニ付賜金ノ件 (二月) p.18
- 第四号 京都府下長講堂ヘ後白川院天皇尊像奉護料トシテ賜金ノ件 (二月) p.19
- 第五号 海軍中医監高木兼寛等有志共同成医会設立ニ付思召ヲ以テ賜金ノ件 (二月) p.45
- 第六号 麝香間祗候正二位綾小路有長薨去ニ付思召ヲ以テ祭粢料並幣帛神饌下賜ノ件 (二月) p.51
- 第七号 滋賀県下錦織寺ヘ思召ヲ以テ勅額下賜ノ件 (二月) p.58
- 第八号 四谷区大火ニ付御救恤金下賜ノ件 (二月) p.70
- 第九号 長崎県士族北島伊登伊国ヘ航行ニ付思召ヲ以テ賜物ノ件 (二月) p.71
- 第一〇号 出雲大社ヘ思召ヲ以テ錦一巻御寄附ノ件 (三月) p.72
- 第一一号 岡本廸外一名ヨリ自著ノ詩集杉宮内大輔ヲ以テ伝献ニ付賜物ノ件 (三月) p.75
- 第一二号 東京府士族斉藤春三郎ヨリ祖先伝来ノ所蔵品山岡大書記官ヲ以テ伝献ニ付賜金ノ件 (三月) p.76
- 第一三号 神奈川県下南多摩郡恩方村三鍵駒蔵ヨリ野猪一頭差出ニ付賜金ノ件 (三月) p.81
- 第一四号 京都府平民頼復二郎ヘ亡父襄祭資料トシテ賜金ノ件 (三月) p.83
- 第一五号 故特命全権公使鮫島尚信葬祭ニ付幣帛下賜ノ件 (三月) p.92
- 第一六号 東京地学協会ヘ思召ヲ以テ賜金ノ件 (四月) p.94
- 第一七号 宮城県ヘ種馬下附ノ件 (四月) p.99
- 第一八号 故特命全権公使鮫島尚信遺族ヘ特旨ヲ以テ御手許ヨリ賜金ノ件 (四月) p.103
- 第一九号 静岡県上申同県下産馬会社ヨリ種馬下附願指令ノ件 (四月) p.106
- 第二〇号 青森県ヘ種馬下附ノ件 (四月) p.130
- 第二一号 議官斉藤利行ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (五月) p.132
- 第二二号 高知県ヘ種馬下附ノ件 (五月) p.133
- 第二三号 学習院ヘ思召ヲ以テ乗馬二頭下賜ノ件 (五月) p.139
- 第二四号 渡忠秋ヨリ歌書献上ニ付賜金ノ件 (五月) p.141
- 第二五号 贈従一位毛利敬親十年祭ニ付幣帛並祭料下賜ノ件 (五月) p.142
- 第二六号 元近衛騎兵中隊長陸軍騎兵大尉伊藤知彰熊本鎮台ヘ赴任ニ付思召ヲ以テ賜物ノ件 (五月) p.145
- 第二七号 川村海軍卿ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (五月) p.146
- 第二八号 東京府華族従五位一条忠貞ヘ特別ノ思召ヲ以テ赤坂区赤坂福吉町二番地地所建物共悉皆下賜ノ件 (五月) p.147
- 第二九号 正四位有馬頼咸ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (五月) p.161
- 第三〇号 福島県産馬会社ヨリ青毛牡馬一頭献上ニ付賜物ノ件 (五月) p.163
- 第三一号 麝香間祗候従三位有馬頼咸薨去ニ付幣帛神饌下賜ノ件 (五月) p.166
- 第三二号 従四位綾小路有良御製取調御用免セラレニ付賜金ノ件 (五月) p.171
- 第三三号 議官斉藤利行病死ニ付思召ヲ以テ祭粢料下賜ノ件 (五月) p.173
- 第三四号 鹿児島県西幸吉ヘ島津従二位召サセラレノ節琵琶弾奏ニ付賜物ノ件 (五月) p.177
- 第三五号 伊地知正四位ヘ思召ヲ以テ賜物ノ件 (五月) p.178
- 第三六号 神奈川県下藤沢駅清浄光寺ヘ堂宇再建ニ付思召ヲ以テ賜金ノ件 (六月) p.180
- 第三七号 宮内省御用掛内閣少書記官藤井希璞外八名ヘ年々賜金ノ儀本年六月ヨリ廃止更ニ年二季賜物ノ件 (六月) p.189
- 第三八号 正四位千種有任ヘ思召ヲ以テ賜金ノ件 (六月) p.193
- 第三九号 山形県済生病院用掛神保平五郎及村越市松ヨリ自製ノ人形佐々木副議長ヲ以テ伝献ニ付賜金ノ件 (六月) p.194
- 第四〇号 宮内省御用掛陸軍少佐岡田善長外一名ヘ従来年二季紺羅紗一着宛下賜ノ処本年六月分以降廃止ノ件 (六月) p.199
- 第四一号 京都府下聖護院ヘ故二品嘉言親王祭事等ノ手当トシテ自今毎年二季賜金ノ件 (六月) p.200
- 第四二号 贈従一位山内豊信十年祭ニ付幣帛並祭粢料下賜ノ件 (六月) p.217
- 第四三号 元田一等侍講ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (六月) p.220
*宮内公文書館特定歴史公文書等の利用については、 こちらを御覧下さい。