資料詳細(宮内公文書館)
識別番号 | 197 |
---|---|
識別枝番号 | 1 |
利用制限 | 全部利用 (ただし複製物) |
目録名称 | 恩賜録1明治19年 |
作成年 | 明治19年 |
分類 | 大臣官房総務課 |
簿冊情報 | 1~2 |
作成・取得部局 | 内事課 |
利用可能な複製物 | - |
保存場所 | 西書庫1階 総務課 |
媒体 | 紙 |
受入方法 | 引継 |
移管等部局課 | 宮内省大臣官房総務課 |
移管等年度 | 昭和6年度 |
画像 |
サムネイルをクリックすると別ウィンドウで画像閲覧ページを開きます。 |
目次
- 目次 p.3
- 第一号 陸軍予備士官学校設立ニ付明治十六年ヨリ向五ケ年間年々華族会館ヘ賜金ノ処同校廃止ニ依リ自今賜金停止ノ件 (一月) p.7
- 第二号 内大臣三條實美ヘ終身年金下賜ノ件 (一月) p.13
- 第三号 会計検査院副長安藤就高病死ニ付思召ヲ以テ祭資並幣帛下賜ノ件 (一月) p.16
- 第四号 正二位侯爵醍醐忠順ヘ思召ヲ以テ賜金ノ件 (二月) p.25
- 第五号 皇后宮大夫香川敬三及同人妻須磨子ヘ久宮御養育御預中手当トシテ年々賜金ノ件 (二月) p.29
- 第六号 靑山御所勤務従四位伯爵宗重正外五名ヘ年金下賜ノ件 (二月) p.34
- 第七号 元老院議官壬生基修ヘ久宮祗候仰付ラレニ付年二季賜金ノ件 (二月) p.35
- 第八号 明宮勤務非職元老院御用掛勘解由小路資生ヘ年二季賜金ノ件 (二月) p.36
- 第九号 大分県ヘ種馬下附ノ件 (二月) p.37
- 第一〇号 御歌掛参候従四位子爵綾小路有良外一名ヘ御歌会始ノ節賜金並梅宮御用掛交野時萬外一名及久宮祗候長谷信篤ヘ従前ノ通賜金ノ件 (二月) p.42
- 第一一号 内事課勤務文科大学教授従七位物集高見ヘ毎月手当金下賜ノ件 (三月) p.43
- 第一二号 西大寺ヨリ所蔵ノ大般若経並般若寺ヨリ所蔵ノ菅公大安寺縁起ヲ稻生図書六等属ヲ以テ伝献ニ付賜金ノ件 (三月) p.44
- 第一三号 故嶋根県令藤川爲親及故愛知県令國貞廉平建碑ニ付賜金ノ件 (三月) p.45
- 第一四号 獨逸学協会学校ヘ明治十六年ヨリ向十ケ年間年々賜金ノ処自今廃止ノ件 (三月) p.58
- 第一五号 平山季雄ヨリ船舶ノ図謄写差出ニ付手当金下賜ノ件 (四月) p.60
- 第一六号 故内閣顧問木戸孝允室松子病死ニ付聖上ヨリ香華料及皇后宮ヨリ賜物ノ件 (四月) p.61
- 第一七号 箱根耕牧社長澁澤榮一ヘ乗馬下附ノ件 (四月) p.63
- 第一八号 新潟県下佐渡国有志者同国雜太郡新町駅ヘ承久帝紀念碑建設ニ付賜金ノ件 (四月) p.64
- 第一九号 御料局並神奈川県下耕牧舎及福嶋県下須賀川産馬会社ヘ種馬下附ノ件 (四月) p.103
- 第二〇号 東洋繪畫会ヨリ両陛下ヘ画帖献上ニ付賜金ノ件 (五月) p.116
- 第二一号 廣嶋県下廣嶋区平田屋町村上貞二郎祖母チカ自製ノ筆同県令千田貞曉ヨリ伝献ニ付賜金ノ件 (五月) p.118
- 第二二号 明宮祗候正二位正親町實德及明宮勤務勘解由小路資生依願退職ニ付金品下賜並明宮祗候慈光寺有仲靑山御所勤務ニ転職ニ付賜物ノ件 (五月) p.130
- 第二三号 式部長官侯爵鍋島直大養母病死ニ付喪中御尋トシテ賜物ノ件 (五月) p.132
- 第二四号 故元老院議官島惟精ヘ特旨ヲ以テ祭粢料並幣帛下賜ノ件 (五月) p.134
- 第二五号 麝香間祗候従二位公爵島津忠義妻病死ニ付喪中御尋トシテ賜物ノ件 (五月) p.142
- 第二六号 宮中顧問官伯爵伊地知正治病気ニ付三陛下ヨリ御尋トシテ賜物ノ件 (五月) p.145
- 第二七号 宮中顧問官伯爵伊地知正治薨去ニ付三陛下ヨリ祭資並賜物ノ件 (五月) p.146
- 第二八号 明宮御殿詰陸軍歩兵大尉遠山規方外一名転任ニ付明宮ヨリ思召ヲ以テ賜物ノ件 (五月) p.152
- 第二九号 侍従伯爵三條西公允母病死ニ付喪中御尋トシテ賜物ノ件 (六月) p.153
- 第三〇号 新宿御料地華族養蚕社ヘ靑山御所ヨリ女官差遣ハサレノ節同社世話人齊藤素軒外一名ヘ賜金ノ件 (六月) p.154
- 第三一号 中山従一位久宮御用掛専務仰付ラレ年々賜金、久宮祗候壬生元老院議官同長谷従二位及園権掌侍ヘ従来下賜ノ年金廃止等ノ件 (六月) p.156
- 第三二号 従二位子爵澤爲量病気ニ付賜金ノ件 (六月) p.158
- 第三三号 廣嶋県士族船越八百十郎旧藩勤役中国事ニ尽力奇特ニ付特旨ヲ以テ金品下賜ノ件 (六月) p.163
- 第三四号 新冠出張所長森源三ヘ年二季金品下賜ノ件 (六月) p.165
- 第三五号 東京府下國文社ヨリ故飯田忠彦著野史三部献上ニ付賜金ノ件 (六月) p.167
- 第三六号 御料局勤務従五位子爵大久保忠順無給勤務ニ付年々賜金ノ件 (六月) p.172
- 第三七号 福嶋県下須賀川産馬会社ヘ種馬下附ノ件 (六月) p.173
- 第三八号 長野県下松本町及飯山町大火ニ付罹災者ヘ思召ヲ以テ御救恤金下賜ノ件 (六月) p.175
- 第三九号 大蔵大臣松方正義ヨリ明宮ヘ木馬並海軍大臣西鄕従道ヨリ同宮ヘ乗馬一頭献上ニ付賜物ノ件 (六月) p.180
- 第四〇号 學習院長大鳥圭介元老院議官ヨリ兼任並式部次官高崎正風御歌掛長相勤ニ付年々二季賜金ノ件 (六月) p.181
*宮内公文書館特定歴史公文書等の利用については、 こちらを御覧下さい。