検索結果(宮内公文書館)
96045件ヒットしました
| 検索画面に戻る
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
85093
作成年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
253-78/明治写 三条公行実編輯掛旧蔵本/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94370
作成年
大正9年
分類
調査課
簿冊情報
D2右上 仮綴 墨書 「宮内省」罫紙使用 旧識別番号90827から分割(H25.2)

利用制限
要審査
識別番号 - 識別枝番
41830
作成年
分類
諸陵寮
簿冊情報
図3図125墓/保存場所の変更(H30.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
40707
作成年
明治42年
分類
諸陵寮
簿冊情報
C3ー328墓 (分骨所)/塚村礒松/15代/名称変更(H27.12)/保存場所の変更(H30.9)

利用制限
要審査
識別番号 - 識別枝番
41793
作成年
分類
諸陵寮
簿冊情報
図1図91陵/保存場所の変更(H30.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
40292
作成年
分類
諸陵寮
簿冊情報
B3ー760墓/15代/保存場所の変更(H30.9)/名称変更(R4.2)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
40563
作成年
分類
諸陵寮
簿冊情報
C2ー465陵・火葬塚・分骨所・灰塚/15代/保存場所の変更(H30.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
91370
作成年
大正7年
分類
調査課
簿冊情報
B2左下 コンニャク版 表紙に「機密」の朱印あり 「岡野帝室制度審議会委員」とあり 調査の結果,旧識別番号90782から分割(H25.2)

利用制限
全部利用 (ただし複製物)
識別番号 - 識別枝番
49975
作成年
大正10年
分類
図書寮 - 皇室典範録
簿冊情報
尚蔵6-3 識別番号旧81843から分割(H24.11)
利用制限
全部利用 (ただし複製物)
識別番号 - 識別枝番
49980
作成年
大正10年
分類
図書寮 - 皇室典範録
簿冊情報
尚蔵7-3/起案原議及び確定草案ほか 識別番号旧81843から分割(H24.11)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
37646
作成年
大正・昭和
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1115/大正・昭和写、底本川崎武之助蔵、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用 (ただし複製物)
識別番号 - 識別枝番
26379
作成年
昭和6・9~10年
分類
調査課 - 御婚儀関係録
簿冊情報
尚蔵20-13/識別枝番号の統合・整理(H29.10)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
32434
作成年
昭和3年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
32437
作成年
大正15年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
37490
作成年
大正・昭和
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1046/千葉胤明述、大正・昭和頃タイプ、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
37491
作成年
大正・昭和
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1047/千葉胤明述、大正・昭和頃タイプ、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
37505
作成年
昭和3年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1058/阪正臣述(昭和3.9.19)昭和タイプ、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
37506
作成年
昭和3年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1059/阪正臣述(昭和3.9.19)昭和タイプ、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
