検索結果(宮内公文書館)
96045件ヒットしました
| 検索画面に戻る
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
53040
作成年
明治
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-30/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
53041
作成年
明治44年
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-31/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
53042
作成年
明治
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-32/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
53043
作成年
明治42年
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-33/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
53044
作成年
明治41年
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-34/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
53045
作成年
明治33年
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-35/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
53046
作成年
明治
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-36/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)/名称変更(R1.11)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
53047
作成年
明治
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-37/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
53048
作成年
明治
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-38/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
53049
作成年
明治32年
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-39/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)
利用制限
全部利用 (ただし複製物)
識別番号 - 識別枝番
53050
作成年
明治
分類
内大臣府 - 明治天皇御手許書類
簿冊情報
国内産業其他79-40/名称・簿冊情報欄の変更,分類2の追記(H27.1)
利用制限
全部利用 (ただし複製物)
識別番号 - 識別枝番
26488
作成年
昭和16年
分類
調査課 - 御葬儀関係録
簿冊情報
尚蔵26-26/識別枝番号の統合・整理(H29.10)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94509
作成年
昭和16年
分類
調査課
簿冊情報
D2右中・右下 整理のため,旧識別番号90590から識別番号90828に変更(H24.6)/E1左下/綴/ペン字・謄写版/「宮内省」罫紙使用/識別番号90828から分割(H26.5)

利用制限
全部利用 (ただし複製物)
識別番号 - 識別枝番
26529
作成年
昭和16年
分類
調査課 - 御葬儀関係録
簿冊情報
尚蔵27-37/識別枝番号の統合・整理(H29.10)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
93449
作成年
昭和16年
分類
調査課
簿冊情報
C2右下 謄写版 仮綴 識別番号93446~93456封筒一括 調査の結果,旧識別番号90813から分割(H24.8)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
93703
作成年
昭和12年
分類
調査課
簿冊情報
D1左下 仮綴 謄写版 調査の結果,旧識別番号90817から分割(H24.10)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94421
作成年
分類
調査課
簿冊情報
D2右中 状一括 3通 謄写版 1部目に鉛筆書き込みあり 旧識別番号90827から分割(H25.2)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94422
作成年
(昭和2年)
分類
調査課
簿冊情報
D2右中 状一括 3通 謄写版 旧識別番号90827から分割(H25.2)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
93450
作成年
昭和16年
分類
調査課
簿冊情報
C2右下 謄写版 仮綴 識別番号93446~93456封筒一括 調査の結果,旧識別番号90813から分割(H24.8)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
93451
作成年
昭和16年
分類
調査課
簿冊情報
C2右下 謄写版 仮綴 識別番号93446~93456封筒一括 調査の結果,旧識別番号90813から分割(H24.8)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
93518
作成年
昭和17年
分類
調査課
簿冊情報
C2右下 ガリ版 仮綴 調査の結果,旧識別番号90813から分割(H24.8)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94078
作成年
昭和17年
分類
調査課
簿冊情報
D2左下 仮綴 謄写版 旧識別番号90823から分割(H24.11)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
93344
作成年
昭和2年
分類
調査課
簿冊情報
C2右中 墨書・謄写版 仮綴 「宮内省」罫紙使用 調査の結果,旧識別番号90810から分割(H24.8)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94174
作成年
大正2年
分類
調査課
簿冊情報
D2左上 綴 墨書 表紙にラベル「部門 大礼準備/第壱号/冊数 壱冊/宮内大臣官房調査課」あり 「宮内省」罫紙使用 旧識別番号90825から分割(H25.1)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94024
作成年
昭和20年
分類
調査課
簿冊情報
D2左下 仮綴 謄写版 皺・折れなどの破損あり 93987~94030封筒一括 旧識別番号90823から分割(H24.11)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94030
作成年
昭和20年
分類
調査課
簿冊情報
D2左下 仮綴 謄写版 93987~94030封筒一括 旧識別番号90823から分割(H24.11)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94420
作成年
(昭和2年)
分類
調査課
簿冊情報
D2右中 状 謄写版 旧識別番号90827から分割(H25.2)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95675
作成年
分類
調査課
簿冊情報
E1左/整理のため,旧識別番号90593から識別番号90831に変更(H24.6)/謄写版/調査の結果,旧識別番号90831から分割(H25.4)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
91650
作成年
分類
調査課
簿冊情報
C1左上 整理のため,旧識別番号90550から識別番号90788に変更(H24.6)/「大谷参事官」とあり/調査の結果,旧識別番号90788から分割(H25.5)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95542
作成年
分類
調査課
簿冊情報
E1左/整理のため,旧識別番号90593から識別番号90831に変更(H24.6)/謄写版/朱筆書き入れあり/調査の結果,旧識別番号90831から分割(H25.4)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95809
作成年
昭和18年
分類
調査課
簿冊情報
E1右上/整理のため,旧識別番号90594から識別番号90832に変更(H24.6)/謄写版/95748~95814,麻紐一括/調査の結果,旧識別番号90832から分割(H25.6)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95812
作成年
昭和18年
分類
調査課
簿冊情報
E1右上/整理のため,旧識別番号90594から識別番号90832に変更(H24.6)/謄写版/95748~95814,麻紐一括/調査の結果,旧識別番号90832から分割(H25.6)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95813
作成年
昭和18年
分類
調査課
簿冊情報
E1右上/整理のため,旧識別番号90594から識別番号90832に変更(H24.6)/謄写版/95748~95814,麻紐一括/調査の結果,旧識別番号90832から分割(H25.6)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95814
作成年
昭和18年
分類
調査課
簿冊情報
E1右上/整理のため,旧識別番号90594から識別番号90832に変更(H24.6)/謄写版/95748~95814,麻紐一括/調査の結果,旧識別番号90832から分割(H25.6)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95810
作成年
昭和18年
分類
調査課
簿冊情報
E1右上/整理のため,旧識別番号90594から識別番号90832に変更(H24.6)/謄写版/95748~95814,麻紐一括/調査の結果,旧識別番号90832から分割(H25.6)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95811
作成年
昭和18年
分類
調査課
簿冊情報
E1右上/整理のため,旧識別番号90594から識別番号90832に変更(H24.6)/謄写版/95748~95814,麻紐一括/調査の結果,旧識別番号90832から分割(H25.6)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
71548
作成年
明治3年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
169-295/写 三条公行実編輯掛旧蔵本/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
34908
作成年
大正
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 330/大正頃写/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
71542
作成年
明治
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
169-289/明治写 三条公行実編輯掛旧蔵本/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94498
作成年
昭和26~30年
分類
調査課
簿冊情報
D2右中・右下 整理のため,旧識別番号90590から識別番号90828に変更(H24.6)/G上/仮綴/印刷物/識別番号90828から分割(H25.5)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
85264
作成年
分類
図書寮
簿冊情報
271-239/勢多章甫稿 明治写/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
81893
作成年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
254-68/10冊/写 三条公行実編輯掛旧蔵本/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
81894
作成年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
254-68/10冊/写 三条公行実編輯掛旧蔵本/受入方法,移管等年度修正(H25.9)