検索結果(宮内公文書館)
96045件ヒットしました
| 検索画面に戻る
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
1191
作成年
明治22~40年
分類
調査課
簿冊情報
M22-27,29-31,34,36,39-40年合冊

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
68043
作成年
昭和11年
分類
帝室林野局
簿冊情報
識別番号68040~68055封筒一括 よみの変更(H25.1)/移管等部局課修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
35494
作成年
大正13年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 498/下村敬民記(明治21年)、大正13.4写、底本立花寛治蔵、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
35493
作成年
大正14年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 497/曽我祐準記、大正14.2タイプ、底本は曽我祐準蔵、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94414
作成年
昭和37年
分類
調査課
簿冊情報
D2右上 状 ペン字 旧識別番号90827から分割(H25.2)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
37999
作成年
大正末
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1218/8冊/徳川斎昭編、大正末写、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
38000
作成年
大正末
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1218/8冊/徳川斎昭編、大正末写、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
38001
作成年
大正末
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1218/8冊/徳川斎昭編、大正末写、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
38002
作成年
大正末
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1218/8冊/徳川斎昭編、大正末写、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
38003
作成年
大正末
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1218/8冊/徳川斎昭編、大正末写、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
38004
作成年
大正末
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1218/8冊/徳川斎昭編、大正末写、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
38005
作成年
大正末
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1218/8冊/徳川斎昭編、大正末写、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
38006
作成年
大正末
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 1218/8冊/徳川斎昭編、大正末写、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
91606
作成年
分類
調査課
簿冊情報
B2右下/整理のため,旧識別番号90548から識別番号90786に変更(H24.6)/調査の結果,旧識別番号90786から分割(H25.5)
