データ更新日時: データ件数:181520件

検索結果(横断検索)

181520件ヒットしました

函架番号 九 ・ 5302
点数 1
家別 九条本
編著者
刊写情報 写, 江戸前期
註記等
No Image
函架番号 173 ・ 149
点数 1
家別 山科本
編著者
刊写情報 写(有書継), 江戸中期
註記等
函架番号 葉 ・ 2091
点数 1
家別 葉室本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 九 ・ 5154
点数 1
家別 九条本
編著者 近衛家実
刊写情報 写, 江戸期
一名 猪熊関白記抄出
函架番号 葉 ・ 2095
点数 1
家別 葉室本
編著者
刊写情報 写, 江戸初期
註記等
No Image
函架番号 B6 ・ 428
点数 1
家別
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
No Image
函架番号 葉 ・ 2039
点数 1
家別 葉室本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期―末期
註記等
No Image
函架番号 壬 ・ 245
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 壬 ・ 246
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 壬 ・ 247
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 壬 ・ 248
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 F10 ・ 180
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 長享3年
註記等
No Image
函架番号 503 ・ 183
点数 13
家別 外記局本
編著者
刊写情報 写, 江戸初期―中期
註記等
No Image
函架番号 511 ・ 120
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 室町末期―江戸初期
註記等
函架番号 九 ・ 1770
点数 1
家別 九条本
編著者
刊写情報 写, 寛延元年
註記等
No Image
17766 図書寮文庫

〔寛延〕改元詔書写 

函架番号 九 ・ 1777
点数 1
家別 九条本
編著者
刊写情報 写, 寛延元年
包紙(1枚)
No Image
函架番号 512 ・ 228
点数 17
家別 壬生本
編著者
刊写情報 原本
註記等
No Image
函架番号 558 ・ 128
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
17769 図書寮文庫

改元新号字難事等

函架番号 九 ・ 5142
点数 1
家別 九条本
編著者 東坊城和長
刊写情報 写, 江戸期
註記等
17770 図書寮文庫

改元月々例

函架番号 350 ・ 521
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
No Image
17771 図書寮文庫

改元月類聚 

函架番号 九 ・ 5354
点数 1
家別 九条本
編著者
刊写情報
一名 改元月々例
No Image
函架番号 柳 ・ 638
点数 1
家別 柳原本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
函架番号 柳 ・ 12
点数 1
家別 柳原本
編著者 日野資時
刊写情報 原本, 元文6年2月, 日野資時自筆
註記等
函架番号 C8 ・ 168
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
17775 図書寮文庫

改元難陳

函架番号 F10 ・ 342
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
No Image
17776 図書寮文庫

改元難陳

函架番号 葉 ・ 197
点数 1
家別 葉室本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
No Image
函架番号 九 ・ 5330
点数 1
家別 九条本
編著者
刊写情報
註記等
No Image
函架番号 265 ・ 566
点数 1
家別 鷹司本
編著者 徳大寺公純
刊写情報 写, 弘化4年, 姉小路公前
註記等
No Image
函架番号 伏 ・ 475
点数 1
家別 伏見宮本
編著者 中原師宗勘進
刊写情報 原本
註記等
函架番号 511 ・ 186
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報
註記等
No Image
17781 図書寮文庫

改元年月抄 (1巻)

函架番号 175 ・ 253
点数 1
家別
編著者
刊写情報 写, 明治
註記等
No Image
17782 図書寮文庫

改元年月抄

函架番号 175 ・ 360
点数 1
家別
編著者
刊写情報 写, 明治
註記等
No Image
函架番号 F10 ・ 408
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
No Image
函架番号 壬 ・ 213
点数 10
家別 壬生本
編著者 清岡長親等勘申
刊写情報 原本
註記等
No Image
函架番号 175 ・ 127
点数 1
家別
編著者
刊写情報 写, 明治
註記等
No Image
函架番号 265 ・ 174
点数 1
家別 鷹司本
編著者 鷹司政通奏、清岡長親等
刊写情報 原本
註記等
No Image
函架番号 265 ・ 268
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
17788 図書寮文庫

改元年号雑抄

函架番号 264 ・ 645
点数 1
家別 庭田本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
No Image
函架番号 512 ・ 285
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 原本、写本
註記等
No Image
函架番号 柳 ・ 1191
点数 1
家別 柳原本
編著者 柳原光愛
刊写情報 原本, 柳原光愛自筆等
註記等
函架番号 511 ・ 180
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 江戸初期
註記等
No Image
函架番号 353 ・ 252
点数 1
家別 桂宮本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 262 ・ 31
点数 29
家別 山科本
編著者
刊写情報 写, 明和元年8月, 山科頼言、(附)山科頼言
改元部類記(暦応―明徳・元暦―元和・2冊)
No Image
函架番号 350 ・ 522
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 柳 ・ 336
点数 1
家別 柳原本
編著者 柳原紀光
刊写情報 原本, 寛政8年6月, 柳原紀光自筆
註記等
函架番号 柳 ・ 429
点数 4
家別 柳原本
編著者
刊写情報 写, 明和7年
註記等
編著者
刊写情報 写, 明和7年
内容 経高卿記(安貞・寛喜)、範輔卿記(天福)、宗雅卿記(寛元・正嘉)、不知記(弘安)、吉続御記(同)、兼文宿禰記(同)、兼仲卿記(永仁)、通冬卿記(康永)、中亜御記(康応)、薩戒記(正長)、和長卿記(長享)、称名院記(天文)
編著者
刊写情報 写, 明和7年
内容 宗雅卿記(弘長・文永)、経光卿記(文永)、吉続記(乾元)、冬定卿記(乾元・応長・元応)、後照念院殿記(嘉元・徳治)、伏見院御記(応長)、不知記(元応)、不知記(元亨)、師賢卿記(同)、公宗公記(正中)、藤房卿記(嘉暦)、継塵記(元弘)、不知記(正慶)、公明卿記(同)、園太暦(延元・観応)、通冬卿記(延元・康永)、実夏公記(暦応)、長光卿記(同)、光庭記(同)、建来記(康永)、改元定記(観応)
編著者
刊写情報 写, 明和7年
内容 実夏公記(暦応・康永・貞和・観応・文和)、不知記(延文)、兼治宿祢記(貞治)、量実宿祢記(応安)、良賢真人記(至徳・嘉慶・康応・明徳)
編著者
刊写情報 写, 明和7年
内容 不知記(正長)、観音寺相国記(嘉吉)、時房公記(享徳)、師郷記(康正)、糟粕記(文明)、宣秀卿記(文亀)、実隆公記(永正)、或記(天文)、崇恩院内府記(弘治)、不知記(同)、或記(永禄)、或記(元亀)
データ更新日時: データ件数:181520件