データ更新日時: データ件数:181589件

検索結果(横断検索)

181589件ヒットしました

編著者 蘭 与般亜単闕児武思〔キュルムス・Johann Adam Kulmus〕、杉田翼〔杉田玄白〕訳
刊写情報 版, 安永3年
註記等
編著者 蘭 与般亜単闕児武思〔キュルムス・Johann Adam Kulmus〕、杉田翼〔杉田玄白〕訳
刊写情報 版, 安永3年
内容 1解体大意篇、2形体名目篇、3格致篇、4骨節分類篇、5骨節篇
編著者 蘭 与般亜単闕児武思〔キュルムス・Johann Adam Kulmus〕、杉田翼〔杉田玄白〕訳
刊写情報 版, 安永3年
内容 6頭并皮毛篇、7唇口篇、8脳髄并神経篇、9眼目篇、10耳篇、11鼻篇、12舌篇
編著者 蘭 与般亜単闕児武思〔キュルムス・Johann Adam Kulmus〕、杉田翼〔杉田玄白〕訳
刊写情報 版, 安永3年
内容 13胸并隔膜篇、14肺篇、15心篇、16動脈篇、17血脈篇、18門脈篇、19腹篇、20腸胃篇、21下隔膜及液道篇、22大機里爾篇
編著者 蘭 与般亜単闕児武思〔キュルムス・Johann Adam Kulmus〕、杉田翼〔杉田玄白〕訳
刊写情報 版, 安永3年
内容 23脾篇、24肝胆篇、25腎膀胱篇、26陰器篇、27妊娠篇、28筋篇
函架番号 205 ・ 182
点数 13
家別 古賀本
編著者 大槻茂質訂
刊写情報 版, 文政9年
註記等
No Image
18807 図書寮文庫

懐胎之事

函架番号 208 ・ 1015
点数 1
家別 松岡本
編著者 伊勢貞順
刊写情報 写, 江戸中期
一名 産所法式
函架番号 217 ・ 54
点数 24
家別 徳山毛利本
編著者 唐 王燾、山脇尚徳校
刊写情報 版, 延享3年
註記等
No Image
函架番号 276 ・ 353
点数 12
家別
編著者 唐 王燾、宋 林億等校
刊写情報 模写, 江戸期
註記等
No Image
函架番号 403 ・ 42
点数 11
家別
編著者 唐 王燾、宋 林億等校
刊写情報 宋版
註記等
18811 図書寮文庫

諧鐸 (12巻)

函架番号 203 ・ 302
点数 6
家別 古賀本
編著者 清 沈起鳳
刊写情報 清版, 清 乾隆57年
註記等
No Image
函架番号 272 ・ 147
点数 1
家別
編著者 開拓使
刊写情報 原本
註記等
No Image
函架番号 A1 ・ 507
点数 1
家別
編著者 警視局編
刊写情報 版, 明治12年
註記等
No Image
利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 34493
作成年 大正13年
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 明 122/大正13年タイプ印書、「公刊明治天皇御紀編修委員会」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
函架番号 176 ・ 30
点数 1
家別
編著者 開拓使編
刊写情報
註記等
No Image
函架番号 164 ・ 387
点数 1
家別
編著者 開拓使
刊写情報 銅版, 明治17年, 函館県
註記等
No Image
18817 図書寮文庫

開拓使本庁分課職員録

函架番号 A1 ・ 572
点数 1
家別
編著者
刊写情報 版, 明治14年6月30日
註記等
No Image
函架番号 206 ・ 861
点数 4
家別 松岡本
編著者 林信勝〔林羅山〕
刊写情報 版, 寛保2年, 丹波屋利兵衛
註記等
18819 図書寮文庫

懐竹鈔

函架番号 伏 ・ 843
点数 1
家別 伏見宮本
編著者
刊写情報 写, 室町期
註記等
18820 図書寮文庫

開知新編 (10巻)

函架番号 274 ・ 328
点数 8
家別 御所本
編著者 橋爪貫一
刊写情報 版, 明治2年, 東京 椀屋喜兵衛
註記等
No Image
函架番号 169 ・ 59
点数 1
家別
編著者 大蔵省編
刊写情報 官版, 明治4年
註記等
No Image
函架番号 169 ・ 60
点数 1
家別
編著者 大蔵省編
刊写情報 官版, 明治5年
註記等
No Image
18823 図書寮文庫

懐中抄

函架番号 266 ・ 376
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 写, 鷹司政通
註記等
18824 図書寮文庫

懐中抄

函架番号 353 ・ 132
点数 1
家別 桂宮本
編著者
刊写情報 写, 安永10年, 生嶋成房
一名 夜鶴庭訓鈔(1巻)
No Image
18825 図書寮文庫

懐中抄 (1巻)

函架番号 柳 ・ 79
点数 1
家別 柳原本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
18826 図書寮文庫

懐中譜 (琵琶)

函架番号 伏 ・ 2014
点数 1
家別 伏見宮本
編著者
刊写情報 写, 江戸期
註記等
18827 図書寮文庫

懐中要録 (笙譜)

函架番号 伏 ・ 896
点数 1
家別 伏見宮本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
18828 図書寮文庫

解嘲武門故実百箇条評

函架番号 209 ・ 340
点数 1
家別 松岡本
編著者 伊勢貞丈
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 166 ・ 183
点数 1
家別 手島本
編著者 西川忠英
刊写情報 版, 宝永6年, 京都 甘節堂
註記等
No Image
函架番号 168 ・ 609
点数 1
家別 阿波国文庫本
編著者 西川忠英
刊写情報 版, 宝永6年, 梅村弥右ヱ門
註記等
No Image
函架番号 204 ・ 236
点数 3
家別 古賀本
編著者 西川忠英
刊写情報 版, 宝永6年, 梅村弥右ヱ門等
註記等
No Image
函架番号 216 ・ 79
点数 5
家別 徳山毛利本
編著者 西川忠英
刊写情報 版, 宝永6年, 京都 古河三郎兵衛等
註記等
No Image
利用制限 要審査
識別番号 - 識別枝番 41391
作成年
分類 諸陵寮
簿冊情報 E1ー1ー1154一般調査資料/保存場所の変更(H30.9)
No Image
利用制限 要審査
識別番号 - 識別枝番 41389
作成年
分類 諸陵寮
簿冊情報 E1ー1ー1152一般調査資料/保存場所の変更(H30.9)
No Image
利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 32773
作成年 大正13年
分類 諸陵寮
簿冊情報 陵 305/大正13年4月19日 諸陵寮写 図書寮本 「諸陵寮図書印」の印記あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
18836 図書寮文庫

愷悌遺稿 (全)

函架番号 国 ・ 477
点数 1
家別 国分本
編著者 根本泰、野口震校
刊写情報 木活, 嘉永6年
註記等
No Image
利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 32748
作成年 大正13年
分類 諸陵寮
簿冊情報 陵 247/大正13年4月9日 諸陵寮写 図書寮本 「諸陵寮図書印」の印記あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
函架番号 169 ・ 304
点数 3
家別
編著者
刊写情報 版, 明治6年
註記等
No Image
函架番号 169 ・ 308
点数 3
家別
編著者
刊写情報 版, 明治6年
註記等
No Image
函架番号 169 ・ 309
点数 3
家別
編著者
刊写情報 版, 明治6年
註記等
No Image
函架番号 169 ・ 310
点数 3
家別
編著者
刊写情報 版, 明治6年
註記等
No Image
函架番号 169 ・ 316
点数 3
家別 御所本
編著者
刊写情報 版, 明治6年
註記等
No Image
函架番号 172 ・ 129
点数 3
家別 御所本
編著者
刊写情報 版, 明治
註記等
No Image
18844 図書寮文庫

改定律例図表

函架番号 A1 ・ 1396
点数 1
家別
編著者 遠藤喜道
刊写情報 版(司法省蔵版), 明治6年
註記等
No Image
函架番号 405 ・ 154
点数 3
家別
編著者 平野国臣、(策附録)山中茂、(願書)平山能忍
刊写情報 原本, 文久3年, 平野国臣自筆
註記等
No Image
利用制限 要審査
識別番号 - 識別枝番 62062
作成年 昭和8~9年
分類 帝室林野局
簿冊情報 移管等部局課修正(H25.9)
No Image
18847 図書寮文庫

回天詩史 (2巻)

函架番号 158 ・ 115
点数 2
家別
編著者 藤田彪〔藤田東湖〕
刊写情報
註記等
No Image
18848 図書寮文庫

回天詩史

函架番号 158 ・ 307
点数 2
家別
編著者 藤田彪〔藤田東湖〕
刊写情報 活版, 明治25年
註記等
No Image
18849 図書寮文庫

回天詩史

函架番号 159 ・ 181
点数 2
家別
編著者 藤田彪〔藤田東湖〕
刊写情報
註記等
No Image
18850 宮内公文書館

回天詩史 上

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 70792
作成年
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 159-206/藤田彪 木版 三条公行実編輯掛旧蔵本/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
データ更新日時: データ件数:181589件