検索結果(横断検索)
181520件ヒットしました
函架番号
葉 ・ 837
点数
46
家別
葉室本
編著者
明 凌稚隆、玄朴補点
刊写情報
版, 明暦3年, 松柏堂
註記等

函架番号
B7 ・ 685
点数
1
家別
編著者
釈賢耀、(附)川瀬一馬, 永和4年
刊写情報
コロタイプ, 昭和40年11月, 阪本龍門文庫
附
解説並釈文

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
42117
作成年
大正4年
分類
諸陵寮
簿冊情報
帖8帖48/保存場所の変更(H30.9)/名称変更,作成年修正(R2.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
41457
作成年
昭和13年
分類
諸陵寮
簿冊情報
E3ー2ー606社寺資料/保存場所の変更(H30.9)/名称変更,作成年修正(R2.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
94359
作成年
明治22~昭和19年
分類
調査課
簿冊情報
D2右上 状・仮綴一括 墨書・謄写版・印刷物 旧識別番号90827から分割(H25.2)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95117
作成年
昭和2年
分類
調査課
簿冊情報
D1右中 「一、宮中ノ事務ヲ縦断シテ側近、現業、非現業及監査ノ四部ニ大別ス」他 謄写版 ペン字・鉛筆書き入れあり 付箋あり 95037~95142 紐綴じ一括 識別番号旧90820から分割(H24.11)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95140
作成年
分類
調査課
簿冊情報
D1右中 謄写版 表紙に「次官」の鉛筆書き入れあり 「秘」黒印 付箋あり 別紙「各意見輯録」1枚あり 95037~95142 紐綴じ一括 95128~95142 紙紐一括 識別番号旧90820から分割(H24.11)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95087
作成年
分類
調査課
簿冊情報
D1右中 謄写版 「極秘」朱印 「西園寺」の鉛筆書き入れあり 95037~95142 紐綴じ一括 識別番号旧90820から分割(H24.11)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
90162
作成年
昭和3年
分類
調査課
簿冊情報
書き込みあり。謄写版。B1左中。

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95070
作成年
分類
調査課
簿冊情報
D1右中 謄写版 「極秘」印 表紙に鉛筆で「骨子案経過(第一回及第二回)」の書き入れあり 95037~95142 紐綴じ一括 識別番号旧90820から分割(H24.11)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
95088
作成年
分類
調査課
簿冊情報
D1右中 謄写版 「極秘」朱印 「審議経過」の青鉛筆書き入れあり 「5,11」の鉛筆書き入れあり 95037~95142 紐綴じ一括 識別番号旧90820から分割(H24.11)
