データ更新日時: データ件数:181555件

検索結果(横断検索)

181555件ヒットしました

函架番号 264 ・ 271
点数 1
家別 庭田本
編著者
刊写情報 写, 庭田重条等
註記等
No Image
函架番号 柳 ・ 545
点数 1
家別 柳原本
編著者
刊写情報
註記等
94703 図書寮文庫

親王宣下例 (1巻)

函架番号 172 ・ 89
点数 1
家別
編著者
刊写情報 写, 寛文4年
註記等
No Image
94704 宮内公文書館

親王待遇典例/明治写

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 71823
作成年 明治
分類 宮内省
簿冊情報 172-169/明治写/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
函架番号 壬 ・ 386
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 寛延2年―3年
中少将以下員数定事
No Image
函架番号 C7 ・ 95
点数 1
家別 壬生本
編著者
刊写情報 写, 寛文9年, 壬生重房
註記等
No Image
94707 図書寮文庫

親王并准后宣下次第

函架番号 九 ・ 1594
点数 1
家別 九条本
編著者
刊写情報 写, 寛永19年11月, 九条道房〔九条忠象〕
註記等
函架番号 514 ・ 87
点数 1
家別 平田本
編著者
刊写情報 原本、写本
註記等
No Image
函架番号 柳 ・ 1087
点数 1
家別 柳原本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
函架番号 伏 ・ 701
点数 1
家別 伏見宮本
編著者
刊写情報 写, 室町末期
註記等
94711 図書寮文庫

親王部類

函架番号 217 ・ 384
点数 1
家別 藤波本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
94712 図書寮文庫

親王別巡給勘文

函架番号 伏 ・ 336
点数 1
家別 伏見宮本
編著者
刊写情報 写, 寛正6年3月22日
註記等
94713 図書寮文庫

親王篇

函架番号 250 ・ 178
点数 1
家別
編著者
刊写情報 写, 明治初年
註記等
No Image
利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 71452
作成年 明治15年
分類 諸陵寮
簿冊情報 168-409/明治一五諸規取調所作・写 宮内省罫紙/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
94715 図書寮文庫

神農本草経百種録

函架番号 国 ・ 1147
点数 3
家別 国分本
編著者 清 徐大椿、
刊写情報 木活
註記等
No Image
函架番号 272 ・ 530
点数 3
家別
編著者
刊写情報
註記等
No Image
94717 図書寮文庫

神農問答 (上)

函架番号 163 ・ 1288
点数 1
家別 松平本
編著者
刊写情報 写, 弘化3年5月, 黒沢直民
註記等
No Image
94718 図書寮文庫

神農問答 (上)

函架番号 163 ・ 1383
点数 1
家別 松平本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 250 ・ 177
点数 1
家別
編著者
刊写情報 写, 明治
註記等
No Image
94720 図書寮文庫

進納礼目録 (1巻)

函架番号 208 ・ 766
点数 1
家別 松岡本
編著者 水島之成〔水島卜也〕等
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
函架番号 208 ・ 793
点数 1
家別 松岡本
編著者 伊藤幸氏
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
94722 図書寮文庫

陣之儀臨時簡要次第

函架番号 353 ・ 699
点数 1
家別 橋本本
編著者
刊写情報 写, 享保5年, 橋本実松
註記等
No Image
94723 図書寮文庫

陣座軒廊等寸法

函架番号 鷹 ・ 686
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 写, 江戸初期
註記等
No Image
94724 図書寮文庫

陣申文事

函架番号 350 ・ 548
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
94725 図書寮文庫

神拝心得要旨

函架番号 109 ・ 68
点数 1
家別
編著者 田中知邦
刊写情報 版, 明治44年
註記等
No Image
94726 図書寮文庫

神拝作法 (折紙)

函架番号 九 ・ 10094
点数 1
家別 九条本
編著者
刊写情報 写, 白川雅朝王
註記等
No Image
94727 図書寮文庫

神拝作法之事

函架番号 桂 ・ 1173
点数 1
家別 桂宮本
編著者
刊写情報 写, 享保, 家仁親王御筆
註記等
No Image
函架番号 葉 ・ 218
点数 1
家別 葉室本
編著者 白川資延王
刊写情報
中臣祓三種祓(1枚)
函架番号 250 ・ 201
点数 4
家別
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 35665
作成年 昭和3年
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 明 535/昭和3.7写、底本は大原重明蔵、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
函架番号 B6 ・ 526
点数 2
家別 橋本本
編著者
刊写情報
註記等
No Image
編著者
刊写情報
内容 新橋鉄道館朝之図、午後新橋鉄道館之図
編著者
刊写情報
内容 横浜鉄道館之図、横浜鉄道館図
94734 宮内公文書館

新浜鴨場沿革誌

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 12917
作成年
分類 内匠寮
簿冊情報
No Image
利用制限 要審査
識別番号 - 識別枝番 68051
作成年 昭和11年
分類 帝室林野局
簿冊情報 識別番号68040~68055封筒一括 よみの変更(H25.1)/移管等部局課修正(H25.9)
No Image
94736 宮内公文書館

辛未歳入出概算 明治四

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 84999
作成年
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 274-77/明治四写 三条公行実編輯掛旧蔵本/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
94737 図書寮文庫

神秘抄

函架番号 217 ・ 100
点数 1
家別 藤波本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
No Image
函架番号 B2 ・ 115
点数 1
家別
編著者 田島志一
刊写情報 活版(木版・石版等), 明治33年, 爾文荷
註記等
No Image
函架番号 B9 ・ 1
点数 10
家別
編著者 日本仏教真美協会
刊写情報 コロタイプ、木版(着色), 明治32年5月―36年11月
註記等
No Image
函架番号 C1 ・ 106
点数 10
家別
編著者 田島志一
刊写情報 彩色版コロタイプ, 明治32年―41年, 日本真美協会
註記等
No Image
函架番号 伏 ・ 458
点数 1
家別 伏見宮本
編著者
刊写情報 写, 鎌倉期
註記等
函架番号 九 ・ 77
点数 1
家別 九条本
編著者
刊写情報 原本
宸筆御講不審事
函架番号 161 ・ 4
点数 2
家別
編著者 京都府
刊写情報 コロタイプ, 大正5年7月, 京都府
註記等
No Image
94744 宮内公文書館

宸筆集上/大正5年

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 37497
作成年 大正5年
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 明 1053/2冊/京都府編、大正5年7月1日コロタイプ、「臨時帝室編修局蔵」の朱印記あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
94745 宮内公文書館

宸筆集下/大正5年

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 37498
作成年 大正5年
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 明 1053/2冊/京都府編、大正5年7月1日コロタイプ、「臨時帝室編修局蔵」の朱印記あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
94746 図書寮文庫

宸筆集 (2巻)

函架番号 A1 ・ 1237
点数 2
家別
編著者 京都府
刊写情報 コロタイプ, 大正5年7月, 京都府
註記等
No Image
函架番号 九 ・ 85
点数 1
家別 九条本
編著者
刊写情報 写, 鎌倉期
一名 公教卿記
函架番号 E2 ・ 462
点数 1
家別 内匠寮本
編著者
刊写情報 原本, 江戸末期
註記等
No Image
94749 図書寮文庫

新百人一首

函架番号 217 ・ 342
点数 1
家別 藤波本
編著者
刊写情報 版, 明暦3年, 京都 和泉掾
註記等
No Image
94750 図書寮文庫

新百人一首

函架番号 266 ・ 142
点数 1
家別 鷹司本
編著者 (十首和歌)三条西実隆詠
刊写情報 写, 江戸中期
合綴 十首和歌、石清水社法楽(永享11年10月)
データ更新日時: データ件数:181555件