データ更新日時: データ件数:84222件

資料詳細(図書寮文庫)

函架番号 270 ・ 199
枝番号 0000
分類番号 434 歴史及伝記 > 伝記 > 系譜・家伝
書名 地下家伝 (27巻)
註記等 -
編著者 -
刊写情報 写, 明治
家別 -
点数 31
閲覧区分 -
複製番号 -
翻刻・紹介情報 -
貸出情報 -
解説 -
備考 -
画像 -
閲覧申請

*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。

細目(31件)

編著者
刊写情報 写, 明治
内容 大外記、少外記、史生、文殿、上召使、少納言侍
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 中務省史生、大舎人寮、大舎人寮史生、内蔵寮兼造酒司、内蔵寮史生、造酒司史生兼酒波、縫殿寮史生、式部省、式部省史生、大舎人史生
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 大膳職、大膳職史生、大炊寮史生、掃部寮、掃部寮史生、内豎兼主鈴、陣官人、左馬寮、右馬寮、兵庫寮、兵庫寮史生、鼓師、鉦師、賛者、使部
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 官務、史、史生、官掌、上召使、弁侍
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 内舎人
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 内匠寮史生、大蔵省兼木工寮官人、木工寮史生、主殿寮、主殿寮官人、主殿寮史生、生火官人、使部
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 蔵人方出納已下至絵所
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 検非違使
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 滝口
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 左右近衛府(乾)
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 左右近衛府(坤)
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 院主典代、院庁官、院蔵人所衆、召次長、召次
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 陰陽寮、典薬寮
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
註記等
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 近衛家、九条家
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
註記等
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 伏見宮、桂宮、有栖川宮、閑院宮
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 久我家、広幡家
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 三条家、西園寺家、徳大寺家、今出川家
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 花山院家、大炊御門家、醍醐家
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 中院家、正親町三条家、三条西家、中山家
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 楽人
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 仁和寺宮、大覚寺宮、三宝院門跡、勧修寺門跡、随心院門跡
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 青蓮院宮、梶井宮、妙法院宮、曼殊院宮、毘沙門堂門跡
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 聖護院宮、円満院宮、照高院門跡、実相院門跡
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 知恩院宮、一乗院宮、大乗院門跡
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 本願寺門跡、東本願寺門跡、興正寺門跡、仏光寺門跡坊官
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 上北面
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 下北面
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 楽人(京都方)
No Image
編著者
刊写情報 写, 明治
内容 楽人(南都方)
No Image