資料詳細(図書寮文庫)
函架番号 | 203 ・ 301 |
---|---|
枝番号 | 0000 |
分類番号 | 411 歴史及伝記 > 歴史 > 日本史 > 叢書 |
書名 | 古心堂叢書 (57種89巻(巻24・50欠)・続51種11巻) |
註記等 | - |
編著者 | 古賀煜〔古賀侗庵〕編 |
刊写情報 | 写, 江戸末期 |
家別 | 古賀本 |
点数 | 98 |
閲覧区分 | - |
複製番号 | - |
翻刻・紹介情報 | - |
貸出情報 | - |
解説 | - |
備考 | - |
画像 | - |
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。
細目(98件)
編著者
刊写情報
写, 江戸末期
内容
越後国内輪弓箭、近藤氏書上、毛利家様子、前九鬼長門守守隆公御働書、清水長左衛門尉平宗治由来、本多越前守書上、水野左近一代武功覚書、有吉家代々覚

編著者
刊写情報
写, 江戸末期
内容
和賀一揆次第、朝鮮南大門合戦記、古老物語、永禄以来出来初事、有徳大君諭侍臣書、西山公戒世子書、鷹山公戒世子伝臣書、楽翁公飭世子近臣書、寛政二年戒坊主命
