資料詳細(図書寮文庫)
| 函架番号 | 鷹 ・ 676 |
|---|---|
| 枝番号 | 0000 |
| 分類番号 | 316 芸術 > 書画 > 絵巻物 |
| 書名 | 年中行事絵巻 (残欠) |
| 註記等 | 1家拝礼儀・式部省図、2大饗蘇甘栗使・大臣家大饗鷹飼等帰参・大饗尊者牛飼饗、3母屋大饗、4大饗十五巻之内相違之処、5除目御前儀・同饗夜・同清書・外記庁儀、6園韓神祭・鎮魂祭、7外記政始晴儀・同南所儀・陽明門出立、8春日詣、9左右馬寮図、10闘鶏臣下第之儀、11女舞・闘草、12擬階奏・灌仏、13斎院御禊行列・祭警固召仰、14斎院御禊日馬御覧、15書司献菖蒲・六府献菖蒲、16忌火御飯・御暦奏、17射場始、18法会、19賀茂臨時祭庭座・同行列・同社頭儀・同還立御神楽、20賀茂詣 |
| 編著者 | - |
| 刊写情報 | 写, 江戸中期 |
| 家別 | 鷹司本 |
| 点数 | 20 |
| 閲覧区分 | - |
| 複製番号 | 閲覧用画像データ:電子-21 |
| 翻刻・紹介情報 | 解説:宮内府図書寮編『図書寮典籍解題 文学篇』(昭和23年)。 |
| 貸出情報 | - |
| 解説 | 平安時代末期に後白河法皇(1127-92)の命により朝廷における年中行事の場面を描いた絵巻。もとは60巻と伝えられている。江戸中期写。本書は一般に知られている禁裏に伝えられた本を書写した16巻本とは別系統の20巻本である。(平成26年12月ギャラリー掲載) |
| 備考 | - |
| 画像 | - |
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。