資料詳細(図書寮文庫)
| 函架番号 | 265 ・ 1110 | 
|---|---|
| 枝番号 | 0003 | 
| 分類番号 | 416 歴史及伝記 > 歴史 > 日本史 > 古文書 | 
| 書名 | 
            日野家雑文書 のうち
             日野家雑文書 (3)  | 
| 註記等 | 内容:1〔文化七年〕仁和寺一品宣下次第、2三関使之事(三代実録抜書)、3穢中行政勘例(園太暦抜書・貞和4年11月22日)、4諒闇中御会始勘例(和長卿記抜書・明応10年正月25日)、5権記抜書(長保4年正月)、6弓持様之事(浅深秘抄其他抜書)、7布衣始色目、8大床子御膳供進次第、9同(寛政11年正月以来)、10日野資貴元服之事、11行啓供奉衣粧之事、12・13中宮御除服並御禊、14―16日時勘申次第、17御元服日時、18御鉄漿初日時(11月26日・幸徳井保源)、19故実伝授書写(明応4年8月13日・後成恩寺被下宗祇一紙)、20人車記抜書、21雨儀奏聞之事書留 | 
| 編著者 | - | 
| 刊写情報 | 写, 室町末期―江戸末期 | 
| 家別 | 日野本 | 
| 点数 | 1 | 
| 閲覧区分 | - | 
| 複製番号 | - | 
| 翻刻・紹介情報 | - | 
| 貸出情報 | - | 
| 解説 | - | 
| 備考 | - | 
| 画像 | 
                            
                                 サムネイルをクリックすると別ウィンドウで画像閲覧ページを開きます。  | 
                
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。