資料詳細(図書寮文庫)
函架番号 | 伏 ・ 219 |
---|---|
枝番号 | 0000 |
分類番号 | 317 芸術 > 書画 > 法帖・拓本・書譜・書札 |
書名 | 雲上御短冊帖 (天皇・門跡・公卿) |
註記等 | 内容:天皇(聖武天皇宸翰(大聖武)・後土御門天皇・後奈良天皇・正親町天皇・後陽成天皇・後水尾天皇)、門跡(空性法親王・道勝法親王・尊朝法親王・最胤法親王・幸仁)、公卿1(鷲尾隆康)、同2(広橋兼秀)、同3(甘露寺伊長)、同4(三条実香)、同5(三条西公条)、同6(庭田重親)、同7(五条為学)、同8(四辻季遠)、同9(高倉永相)、同10(綾小路俊量)、同11(公遠)、同12(庭田重定)、同13(鷲尾隆尚)、同14(三条公広)、同15(持明院基孝)、同16(富小路秀直)、同17(万里小路充房)、同18(為親)、同19(日野輝資)、同20(今出川晴季)、同21(五辻元仲)、同22(園基任)、同23(広橋兼勝)、同24(飛鳥井雅庸)、同25(庭田重条)、同26(勘解由小路資忠)、同27(二条康道)、同28(平松資冬)、同29(中院通純)、同30(烏丸資慶)、同31(小野) |
編著者 | 後土御門天皇御製等 |
刊写情報 | 原本, 後土御門天皇宸筆等 |
家別 | 伏見宮本 |
点数 | 1 |
閲覧区分 | - |
複製番号 | 閲覧用紙焼写真帳:566(1冊) |
翻刻・紹介情報 | - |
貸出情報 | - |
解説 | - |
備考 | - |
画像 |
外部機関の名称をクリックすると別タブでページを開きます。 |
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。