資料詳細(図書寮文庫)
函架番号 | E2 ・ 101 |
---|---|
枝番号 | 0000 |
分類番号 | 774 工学 > 建築 |
書名 | 〔安政度〕京都御所造営関係文書 |
註記等 | 附:袋(1枚) |
編著者 | - |
刊写情報 | 原本、写本 |
家別 | 内匠寮本 |
点数 | 182 |
閲覧区分 | - |
複製番号 | - |
翻刻・紹介情報 | - |
貸出情報 | - |
解説 | - |
備考 | - |
画像 | - |
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。
細目(182件)
編著者
刊写情報
原本、写本
内容
清涼殿縁地絵絹方小積、清涼殿塗師方小積、清涼殿壁方小積、清涼殿土砂方小積、清涼殿石方小積、清涼殿錺方小積、清涼殿小買物方小積、清涼殿張付方小積、清涼殿御絵仮枠方小積、清涼殿材木方鍛冶方小積、清涼殿洗方小積
編著者
刊写情報
原本、写本
内容
御羽車置所取合内侍所より紫宸殿江御廊下紫宸殿より御拝御廊下江取合御廊下小御所南御廊下同西取合御廊下共御入用小積
編著者
刊写情報
原本、写本
内容
御物仕部屋小積、禁裏御物仕部屋屋根方瓦方壁方石方錺方塗師方張付方紙方土運方小買物方検料方大工木挽手伝方小積、禁裏御物仕部屋壁方増減帳
編著者
刊写情報
原本、写本
内容
御宮御別当所座敷北東折廻之所木柵仕様小積(寛政度ヵ)、御宮御別当所玄関塀仕様小積(寛政度ヵ)、御宮別当所北之方渋次門并脇塀共南之方渋次門并脇塀共仕様小積(寛政度ヵ)、御宮別当所表腕木門小積(寛政度ヵ)
編著者
刊写情報
原本、写本
内容
内々御非蔵人勤番所同折廻廊下木積(寛政度ヵ)、仙洞御所内々御供腰掛木積、内々御非蔵人勤番所廻廊下小積
編著者
刊写情報
原本、写本
内容
准后御方里御殿御台所走リ廻リ并拭板取次詰所樋廻リ同所玄関襖御使番溜リ之間連子敷居襖御錠口前六帖之間連子敷居壁柱侍中湯殿南之方縁廻リ口向所之合板戸対屋合折廻リ目板外塀常御殿南御庭東仕切二越塀四方御構御築地練塀〓〓大小四ッ其外共御修復小積
編著者
刊写情報
原本、写本
内容
安政六年未二月仁孝天皇聖忌御正当二付泉涌寺塔頭雲竜院仮御法事堂内女中聴聞所取補理損料物御入用積仕様帳
編著者
刊写情報
原本、写本
内容
禁裏御附大久保大隅守御役宅本家向長屋向共模様替并土蔵共古木取更建直其外井戸目板瓦塀杉皮塀板塀竹垣共御修復仕様帳