資料詳細(図書寮文庫)
函架番号 | C1 ・ 237 |
---|---|
枝番号 | 0000 |
分類番号 | 415 歴史及伝記 > 歴史 > 日本史 > 記録 |
書名 | 杉栄三郎関係文書 |
註記等 | - |
編著者 | - |
刊写情報 | 原本等 |
家別 | - |
点数 | 326 |
閲覧区分 | - |
複製番号 | - |
翻刻・紹介情報 | - |
貸出情報 | - |
解説 | - |
備考 | - |
画像 | - |
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。
細目(245件)
編著者
杉光, 大正9年、昭和3年
刊写情報
原本, 大正9年、昭和3年, 杉光自筆
内容
1大正9年1月1日―5月9日(1冊)、2昭和3年11月17日―22日(紙片4枚)
編著者
1内閣総理大臣片山哲、2国立博物館長阿倍能成, 昭和23年1月31日
刊写情報
原本, 昭和23年1月
内容
1国立博物館顧問、2官記送付状
編著者
文化財保護委員会委員長高橋誠一郎, 昭和28年9月22日
刊写情報
タイプ, 昭和28年9月
内容
東京国立博物館評議員会評議員任用更新(―昭和30年9月21日)
編著者
1文化財保護委員会委員長河合弥八、2東京国立博物館長浅野長武, 1昭和34年9月22日、2昭和34年10月21日
刊写情報
1タイプ、2ガリ版, 1昭和34年9月、2昭和34年10月
内容
1東京国立博物館評議員会評議員委嘱、2副状
編著者
1文化財保護委員会委員長川原春作、2東京国立博物館長浅野長武, 1昭和36年10月1日、2昭和34年10月19日
刊写情報
タイプ, 1昭和36年10月、2昭和34年10月
内容
1東京国立博物館評議員会評議員委嘱、2副状
編著者
1文化財保護委員会委員長川原春作、2東京国立博物館長浅野長武, 1昭和38年10月1日、2昭和38年10月25日
刊写情報
1タイプ、2ガリ版, 昭和38年10月
内容
1東京国立博物館評議員会評議員委嘱、2副状
編著者
宮内省
刊写情報
タイプ、写
内容
1諸陵寮関係雑纂(1冊)、2大礼関係備忘(1綴)、3大礼関係日誌類(6枚)、4衣冠束帯図(1鋪)、5埋経について(1綴)、6諸陵寮の沿革(1綴)、7公文書写等(6枚)
編著者
宮内省
刊写情報
ガリ版
内容
1修正表断簡、2世伝御料の意義及び範囲断簡(浅田敬一参事官)、3世伝御料建物及び同調査委員会書類断簡、4台帳断簡、5審査報告書断簡
編著者
宮内省
刊写情報
原本
内容
1大正9年4月8日―15年6月2日(帝室林野局)、2大正15年10月23日―昭和6年10月14日(図書寮)、3昭和6年11月12日―7年7月31日(諸陵寮)
編著者
大喪使, 昭和元年
刊写情報
1写真、3拓, 1昭和元年, 1・2大喪使
内容
1大正天皇大喪儀写真帖(昭和元年・大喪使)、2送り状(大喪使)、3多摩陵誌拓本
編著者
大礼使, 昭和5年
刊写情報
1写真, 1昭和5年, 1・2大礼使
内容
1昭和大礼写真帖(昭和5年・大礼使)、2送り状(大礼使)
編著者
陸軍省, 1昭和4年、2昭和3年
刊写情報
1写真, 1昭和4年、2昭和3年, 陸軍省
内容
1大礼諸儀及び大礼観兵式写真帖(昭和4年・陸軍省)、2大礼観兵式プログラム(昭和3年・陸軍省)
編著者
宮内庁, 昭和26年
刊写情報
1写真, 昭和26年, 宮内庁
内容
1貞明皇后大喪儀写真帖(昭和26年・宮内庁)、2送り状(宮内庁)
編著者
刊写情報
写真, 昭和
内容
1仁徳天皇陵、2履中天皇陵、3孝徳天皇陵、4磯長御墓、5中宮姞子分骨所、6光厳天皇分骨所(1)、7同(2)、8杉栄三郎揮毫、9桃山陵(山陵帖附属)、10畝傍陵(山陵帖附属)
編著者
9宮内大臣一木喜徳郎
刊写情報
コロタイプ, 1―8昭和2年、9昭和3年, 1―8小林写真製版所(宮内省蔵版)
内容
1解説、2―8本文、9宮内大臣一木喜徳郎送り状(昭和3年)