資料詳細(宮内公文書館)
識別番号 | 194 |
---|---|
識別枝番号 | 1 |
利用制限 | 全部利用 (ただし複製物) |
目録名称 | 恩賜録1明治16年 |
作成年 | 明治16年 |
分類 | 大臣官房総務課 |
簿冊情報 | 1~5 |
作成・取得部局 | 庶務課 |
利用可能な複製物 | - |
保存場所 | 西書庫1階 総務課 |
媒体 | 紙 |
受入方法 | 引継 |
移管等部局課 | 宮内省大臣官房総務課 |
移管等年度 | 昭和6年度 |
画像 |
サムネイルをクリックすると別ウィンドウで画像閲覧ページを開きます。 |
目次
- 目次 p.3
- 第一号 埼玉県警部牧野清三ヘ獣臘御用ノ為同県下ヘ侍従出張ノ節尽力ニ付賜物ノ件 (一月) p.5
- 第二号 従二位毛利元徳ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (一月) p.6
- 第三号 真言宗管長権大教正三条西乗禅御修法執行ニ付賜金ノ件 (一月) p.8
- 第四号 京都府士族春日仲淵ヘ亡父潜菴王事ニ勤労ニ付思召ヲ以テ祭資トシテ賜金ノ件 (一月) p.10
- 第五号 陸軍歩兵大尉坊城俊章ヨリ乗馬一頭献上ニ付賜金ノ件 (一月) p.23
- 第六号 従五位醍醐忠貞一条家戸主中皇后宮ヨリ思召ヲ以テ毎月賜金ノ処醍醐家ヘ復籍ニ付自今廃止ノ件 (一月) p.26
- 第七号 大坂府下奈良東大寺ヘ寺門保存ノ為思召ヲ以テ賜金ノ件 (二月) p.27
- 第八号 麝香間祗候従三位徳川昭武内室病死ニ付思召ヲ以テ賜物ノ件 (二月) p.40
- 第九号 正二位柳原光愛ヘ所労御尋トシテ賜物ノ件 (二月) p.42
- 第一〇号 学習院女生徒上等科卒業者中山仲外一名ヘ皇后宮ヨリ思召ヲ以テ賜物ノ件 (二月) p.44
- 第一一号 中井兼之ヘ「御覧」銅印彫刻仰付ラレニ付賜金ノ件 (二月) p.55
- 第一二号 正二位清水谷公正薨去ニ付思召ヲ以テ祭祀料下賜ノ件 (三月) p.56
- 第一三号 旧関宿藩士故杉山対軒追賞ノ思召ヲ以テ祭粢料下賜ノ件 (三月) p.58
- 第一四号 陸軍省十四等出仕中丸精十郎ヨリ自画油絵額献上ニ付賜物ノ件 (三月) p.181
- 第一五号 函館札幌根室三県ヘ北海道旧土人教育資トシテ思召ヲ以テ賜金ノ件 (三月) p.189
- 第一六号 函館県下函館育児会社ヘ思召ヲ以テ賜金ノ件 (三月) p.194
- 第一七号 福島県下須賀川駅産馬会社ヘ種馬下附ノ件 (三月) p.227
- 第一八号 博愛社ヘ皇后宮ヨリ思召ヲ以テ自今年々賜金ノ件 (三月) p.231
*宮内公文書館特定歴史公文書等の利用については、 こちらを御覧下さい。