データ更新日時: データ件数:84222件

検索結果(図書寮文庫)

84222件ヒットしました

 |  検索画面に戻る

函架番号 503 ・ 42
点数 1
家別 御所本
編著者 大中臣能宣等
刊写情報
註記等
函架番号 503 ・ 83
点数 1
家別 桂宮本
編著者 大中臣能宣等
刊写情報 写, 東常縁
註記等
函架番号 503 ・ 127
点数 1
家別 桂宮本
編著者 大中臣能宣等
刊写情報 写, 文明10年, 甘露寺親長
註記等
函架番号 503 ・ 218
点数 1
家別
編著者 大中臣能宣等
刊写情報 写、補写, 鎌倉初期, 伝藤原定家、冷泉為和補写
註記等
函架番号 F4 ・ 107
点数 1
家別 桂宮本
編著者 大中臣能宣等
刊写情報 写, 永盛(桂宮諸大夫)
註記等
30806 図書寮文庫

後撰和歌集

函架番号 鷹 ・ 141
点数 2
家別 鷹司本
編著者 大中臣能宣等
刊写情報 写, 安政元年6月
註記等
30807 図書寮文庫

後撰和歌集 のうち
後撰和歌集 (上)

編著者 大中臣能宣等
刊写情報 写, 安政元年6月
註記等
30808 図書寮文庫

後撰和歌集 のうち
後撰和歌集 (下)

編著者 大中臣能宣等
刊写情報 写, 安政元年6月
註記等
函架番号 伏 ・ 156
点数 1
家別 伏見宮本
編著者 清原元輔等
刊写情報 写, 邦輔親王御筆
註記等
函架番号 葉 ・ 829
点数 1
家別 葉室本
編著者 大中臣能宣等
刊写情報 写, 江戸初期
註記等
函架番号 151 ・ 397
点数 1
家別 桂宮本
編著者 二条家説
刊写情報 写, 江戸初期
別記
30812 図書寮文庫

後撰和歌集聞書註

函架番号 266 ・ 388
点数 1
家別 鷹司本
編著者 二条家説(為家)
刊写情報 写, 鷹司政通
註記等
30813 図書寮文庫

後撰和歌集抄

函架番号 266 ・ 57
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
30814 図書寮文庫

後撰和歌集抄聞書

函架番号 266 ・ 576
点数 1
家別 鷹司本
編著者 美仁親王御講、高松公祐聞書
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
30815 図書寮文庫

後撰和歌集抄出

函架番号 266 ・ 387
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
函架番号 151 ・ 382
点数 2
家別 御所本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
30817 図書寮文庫

後撰和歌集抜書

函架番号 457 ・ 159
点数 1
家別 桂宮本
編著者
刊写情報 写, 智仁親王御筆
註記等
函架番号 151 ・ 396
点数 4
家別
編著者 釈契沖註、岸本由豆流増註
刊写情報 版, 文化13年, 東京 万笈堂
註記等
No Image
函架番号 266 ・ 29
点数 2
家別 鷹司本
編著者 釈契沖註、岸本由豆流増註
刊写情報
註記等
No Image
30820 図書寮文庫

後撰和歌集標注

函架番号 鷹 ・ 461
点数 4
家別 鷹司本
編著者 釈契沖註、岸本由豆流増註
刊写情報 版, 東京 青雲堂
註記等
No Image
30821 図書寮文庫

五臓按摩

函架番号 葉 ・ 1141
点数 1
家別 葉室本
編著者
刊写情報
註記等
No Image
函架番号 208 ・ 613
点数 1
家別 松岡本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
30823 図書寮文庫

胡曹鈔

函架番号 葉 ・ 1174
点数 1
家別 葉室本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
30824 図書寮文庫

御葬送御車指図

函架番号 B7 ・ 468
点数 1
家別 松岡本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 405 ・ 77
点数 1
家別 水野本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期―末期
中和門院御法事等記
No Image
30826 図書寮文庫

御葬送行列 (1巻)

函架番号 B6 ・ 24
点数 1
家別 松岡本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
30827 図書寮文庫

御葬送図

函架番号 B7 ・ 533
点数 1
家別 松岡本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
30828 図書寮文庫

古鎗図 (兼宗作)

函架番号 B6 ・ 159
点数 1
家別 松岡本
編著者
刊写情報
註記等
No Image
函架番号 伏 ・ 461
点数 1
家別 伏見宮本
編著者
刊写情報 写, 鎌倉期
註記等 一名:白檀御仏御自筆法華経部類記  内容:白河上皇金峯山御幸(寛治6年7月13日・不知記(首欠))、鳥羽上皇故白河院供養(大治5年5月1日・本朝帝記・中右記・九条相国記・中御門内府記・顕時卿記)、後鳥羽上皇於水無瀬殿(建保4年2月5日・頼資卿記)
30830 図書寮文庫

五臓梵字書

函架番号 558 ・ 71
点数 1
家別 多紀本
編著者
刊写情報 写, 慶長20年
註記等
函架番号 100 ・ 182
点数 6
家別 御歌所本
編著者 太田元貞〔太田錦城〕
刊写情報 版, 文政6年・7年、天保11年, 東京 和泉屋金右衛門
註記等
No Image
函架番号 100 ・ 195
点数 6
家別 諸陵寮本
編著者 太田元貞〔太田錦城〕
刊写情報 版, 天保11年, 東京 和泉屋金右衛門
註記等
No Image
函架番号 206 ・ 102
点数 1
家別 松岡本
編著者 太田元貞〔太田錦城〕
刊写情報 版, 天保11年, 東京 和泉屋金右衛門
註記等
No Image
30834 図書寮文庫

五臓論

函架番号 国 ・ 1174
点数 1
家別 国分本
編著者
刊写情報 木活, 嘉永4年
註記等
No Image
函架番号 352 ・ 486
点数 1
家別 柳原本
編著者 日野輝光
刊写情報 原本, 日野輝光自筆
註記等
函架番号 513 ・ 82
点数 1
家別 外記局本
編著者
刊写情報 原本、写本
註記等
No Image
函架番号 513 ・ 83
点数 10
家別 外記局本
編著者
刊写情報 原本、写本
註記等
No Image
函架番号 513 ・ 84
点数 5
家別 外記局本
編著者
刊写情報 原本、写本
註記等
No Image
函架番号 513 ・ 88
点数 12
家別 外記局本
編著者
刊写情報 原本
註記等
No Image
函架番号 513 ・ 85
点数 14
家別 外記局本
編著者
刊写情報 原本、写本
註記等
No Image
函架番号 352 ・ 13
点数 1
家別 柳原本
編著者 勧修寺経則
刊写情報 原本, 勧修寺経則自筆ヵ
註記等
函架番号 柳 ・ 1293
点数 1
家別 柳原本
編著者
刊写情報 写, 寛文3年
註記等
函架番号 175 ・ 168
点数 1
家別
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 葉 ・ 219
点数 1
家別 葉室本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 九 ・ 1742
点数 12
家別 九条本
編著者
刊写情報 原本、写本
註記等
No Image
函架番号 九 ・ 1741
点数 14
家別 九条本
編著者
刊写情報 写, 九条道房〔九条忠象〕等
註記等
No Image
編著者
刊写情報 写, 九条道房〔九条忠象〕等
註記等
編著者
刊写情報 写, 九条道房〔九条忠象〕等
註記等
編著者
刊写情報 写, 九条道房〔九条忠象〕等
註記等
編著者
刊写情報 写, 九条道房〔九条忠象〕等
註記等
データ更新日時: データ件数:84222件