検索結果(図書寮文庫)
84153件ヒットしました
| 検索画面に戻る
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
13午門、14午門ノ裏面
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
15太和門前ノ獅子、16太和門ノ前陛、17太和門内部ノ手法、18太和門藻井
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
19太和殿前宝鼎、20太和殿前日圭、21太和殿前嘉量、22太和殿前ノ銅鶴、23太和殿前ノ銅亀、24太和殿内ノ四天柱、25太和殿宝坐、26太和殿内部、27太和殿藻井
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
28中和殿前面、29中和殿宝坐、30中和殿藻井
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
31保和殿前面、32保和殿宝坐、33保和殿藻井、34保和殿後面中央ノ陛、35保和殿後三成壇ノ下成壇ニ於ケル中央ノ陛
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
36乾清門前ノ獅子、37乾清門前ノ金缸ノ一部、38乾清門前左右ノ袖牆、39乾清門ノ基壇、40乾清門前ノ陛、41乾清門内部
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
42乾清宮前白石ノ甬道、43乾清宮丹〓《土+犀》前陛、44乾清宮ノ扉、45乾清宮宝坐、46乾清宮内ノ鏡、47乾清宮藻井
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
48交泰殿前面、49交泰殿宝坐、50交泰殿内漏刻、51交泰殿藻井
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
53門画(大成右門)、54養心門、55養心殿宝坐、56養心殿内部、57養心殿藻井、58養心殿内睡房、59翊坤宮内部、60儲秀宮内部、61雨華閣前面、62雨華閣内九重塔、63中正殿内部、64文淵閣前面、65斎宮宝坐、66斎宮藻井、67皇極殿前面、68景陽宮藻井、69欽安殿、70欽安殿内部、71井屋、72千秋亭、73集福門、74神武門、75隅楼、76錫慶門、77遒義門内ノ牆、78雨華閣前ノ香炉、79宦官ノ住宅
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
80景山山頂ヨリ北方ノ展望、81大高玄殿前牌楼、82永安寺塔前景、83永安寺塔ノ前堂、84永安寺塔ノ前堂内神像、85永安寺塔、86永安寺塔北面、87金鰲玉蝀橋、88紫光閣、89儀鸞殿ニ属スル一小門、90瀛台内翔鸞閣、91瀛台内翔鸞閣ノ後面、92瀛台内藻韻楼前面、93瀛台内春明楼、94瀛台内八角堂、95瀛台ノ石橋、96瀛台東南面、97雲絵楼、98万善殿、99太液中海中ノ亭、100五竜亭、101万仏楼所属ノ門、102万仏楼前面、103太液北海岸ノ門、104小西天ノ仏殿
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
105万寿山ノ廊、106万寿山ノ牌楼、107万寿山前面、108万寿山仏香閣後面、109万寿山仏香閣後ノ仏堂(衆香界)、110万寿山昆明湖ノ碑、111万寿山大理石ノ船型、112万寿山殿門配置ノ景、113万寿山昆明湖、114万寿山後ノ塔
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
115天壇内圜丘及ビ其門、116天壇内圜丘ノ一部、117天壇内皇穹宇、118天壇内皇穹宇ノ内部、119天壇内祈年殿、120天壇内祈年殿内部、121先農壇内太歳殿内部、122日壇内具服殿ノ内部
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
123雍和宮内香炉、124雍和宮法輪殿前面、125雍和宮法輪殿内部、126雍和宮万仏楼、127東黄寺本堂内部、128西黄寺塔前ノ牌楼、129西黄寺塔
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
内容
131日本駐屯軍司令部大行李宿舎ノ門、132日本駐屯軍管理部門
編著者
東京帝国大学(工科)
刊写情報
写真, 明治, 東京 東京帝国大学(工科)
註記等
編著者
刊写情報
写真, 明治31年頃ヵ
内容
俗ニ公使館街ト称シ各国公使館ノ多ク在ル地ノ景、崇文門内ノ街路、北京城ノ正門ナル正陽門内枡形ノ状景、北京ノ内城ノ角楼、北京ノ外城ヨリ内城ヲ見ル図、北京ノ内城ノ濠及外城ノ一部、禁苑ノ外門ナル大清門前ヨリ遥ニ禁中ヲ望ム、北京ノ内城ノ城壁ノ上ノ光景、我カ公使館附近ナル玉河橋辺ノ光景、欽天監ノ天象観測器械、進士及第ノ試験場、禁中ノ後方ナル景山ノ楼閣、北京城裏ノ最繁華ナル前門ノ正面ヲ望ム、南方城壁上ヨリ遥ニ禁中ヲ望ム
編著者
刊写情報
写真, 明治31年頃ヵ
内容
天寧寺ノ古塔、万寿寺、五塔寺、黄寺、西山臥仏寺ノ前門、城背ノ古廟、西山ノ碧雲寺、碧雲寺ヨリ遥ニ東南ヲ望ム(左方遥ニ玉泉山ノ古塔ヲ見ル)、西山霊光寺ノ白塔、城外ノ白雲観、玉泉山ノ遠望、湯山ノ古寺、北京後門ノ鐘楼
函架番号
陵 ・ 735
点数
1
家別
諸陵寮本
編著者
刊写情報
写, 大正13年4月21日, 宮内省諸陵寮
註記等

函架番号
210 ・ 72
点数
1
家別
野宮本
編著者
蘭 ドンクルキユシユス、手塚律蔵等訳, 安政5年
刊写情報
写, 野宮定功
附
亜国使節江引会之覚

編著者
刊写情報
写真
内容
1威尼西府全景、2威尼西全景、3埠頭ノ景、4セント・ヂオルジ(寺院)、5鐘楼近傍ノ景、6税関ノ図、7威内薩全景、8ヱスクラロース河岸ノ図、9カナル・グランド、10カナル・グランドニ在ル宮殿、11カナル・グランド、12同、13リアルト橋、14カナル・グランドニ在ル宮殿、15同、16カナル・ヲフ・ロヤル、17ピアザ・ヲフ・セントマークノ図、18聖馬古寺院ノ鐘楼、19聖馬古寺院及ホルロイヱノ城堡、20聖馬古寺院ニアル銅馬ノ図、21聖馬古寺院ノ内部、22聖馬古寺院方場ノ図、23ホルロイヱ城、24ジユカル宮殿、25同、26ドヂヱ宮殿、27ロゼツタ、28コレヲニーノ石像、29造兵場、30聖馬古寺院方場ノ図、31カノバノ石碑、32ソーウピル橋、33聖馬古寺院ノ門ノ図、34ノートル・ダム・デルラ・サリユテ、35、36ダニール・マーニンノ紀念標
編著者
刊写情報
写真
内容
1低伯河ヲ隔テヽ聖安羯羅〈セントアンカロー〉古城聖安羯羅橋・聖彼得〈セントピートル〉寺ノ各所ヲ写シタル図、2聖彼得寺ノ正面及バチカン宮広場ニ在ル方尖石碑并ニ噴水等ヲ写シタル図、3羅馬公会所旧趾ノ図、4楕円形観劇場、5羅馬大寺ノ図、6トリニタ・デ・モンチー寺ノ図、7トレーアー公会所旧趾ノ図、8ボッカ・デルラ・ベリタ広場ニアル礼拝堂ノ図、9亜克立巴〈アグリッパア〉(人名)ノ建立シタル諸神廟〈パンゼヲン〉ノ図、10ピンシヲノ小丘ヨリポポロ広場ヲ瞰下スル図、11トレビー噴水ノ図、12ラテラノニアルセント・ヂヨーバニー寺ノ図、13ラフヒールノ画キタルボルゴベキヲ(街名)火災ノ図、14マリロノ画キタル耶蘇及カザリン結親ノ図、15ガイド・レニーノ画キタル暁ノ神ノ図、16ミッケル・アンゲロノ画キタル図、17ラフヒールノ画キタル教祖変容ノ図、18ラフヒールノ画キタル耶蘇ノ母馬利〈マアリー〉ノ図、19ラフヒールノ画キタル処女馬利冠ヲ戴ク図、20ドメニチーノ画キタルキラム交通〈コンミニヨン〉ノ図、21フランシナノ画キタル馬利及耶蘇ノ像、22ステッサーノ画キタルビルヂニア・レ・ブランノ像、23カルロ・ドルジノ画キタル馬利ノ耶蘇ヲ熟視スル図、24ガイドレニーノ画キタルセンシーノ像、25尼羅〈ニロ〉神ノ像、26マリアナノ像、27比武者ノ像、28ビーナス女神ノ石像、29ローコント及二児ノ石像、30アッポロ(神名)ノ石像、31ミッケル・アンケロ模刻シタル摩西ノ像、32メルキリヲ(神名)ノ石像、33オーガスト・ヂヨービンノ石像、34バコ(神名)ノ石像、35オーガスタス・コーサー石像、36女神ジユノノ石像
函架番号
C1 ・ 44
点数
2
家別
編著者
伯林日本古美術展覧会委員会
刊写情報
コロタイプ, 昭和14年12月31日, 伯林日本古美術展覧会委員会
註記等
