データ更新日時: データ件数:84188件

検索結果(図書寮文庫)

84188件ヒットしました

 |  検索画面に戻る

7301 図書寮文庫

詠歌大概秘抄

函架番号 鷹 ・ 350
点数 2
家別 鷹司本
編著者 細川藤孝〔細川幽斎〕
刊写情報 写, 嘉永6年2月
秀歌体大略抄
編著者 細川藤孝〔細川幽斎〕
刊写情報 写, 嘉永6年2月
註記等
編著者 細川藤孝〔細川幽斎〕
刊写情報 写, 嘉永6年2月
内容 秀歌体大略抄
7304 図書寮文庫

詠歌一躰 (1巻)

函架番号 152 ・ 17
点数 1
家別
編著者 日野資枝
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
函架番号 154 ・ 643
点数 1
家別
編著者 藤原為家
刊写情報 影写, 平成6年6月
註記等
No Image
7306 図書寮文庫

詠歌一体

函架番号 266 ・ 379
点数 1
家別 鷹司本
編著者 藤原為家
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
7307 図書寮文庫

詠歌一躰

函架番号 405 ・ 185
点数 1
家別
編著者 藤原為家
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
函架番号 501 ・ 385
点数 1
家別 御所本
編著者 藤原為家
刊写情報 写, 智忠親王御筆、(題簽)霊元天皇宸筆
註記等
7309 図書寮文庫

詠歌一躰

函架番号 伏 ・ 62
点数 1
家別
編著者 藤原為家
刊写情報 写, 天和2年, 藤原公前
一名 八雲口伝
7310 図書寮文庫

詠歌一体

函架番号 葉 ・ 469
点数 1
家別 葉室本
編著者 藤原為家
刊写情報
註記等
7311 図書寮文庫

詠歌之愚意草

函架番号 鷹 ・ 320
点数 1
家別 鷹司本
編著者 鷹司政通
刊写情報 原本, 嘉永4年11月, 鷹司政通自筆
註記等
7312 図書寮文庫

詠歌之口伝

函架番号 鷹 ・ 50
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 写, 鷹司政通
和歌八重垣抜書、百人一首一夕話抜書、二四八之伝等
函架番号 151 ・ 435
点数 1
家別
編著者 清岡長言等詠
刊写情報 原本, 大正2年10月
註記等
No Image
函架番号 353 ・ 46
点数 1
家別 桂宮本
編著者
刊写情報 写, 智仁親王御筆
註記等
函架番号 457 ・ 136
点数 1
家別 桂宮本
編著者 藤原定家
刊写情報 写, 江戸初期
註記等
函架番号 501 ・ 468
点数 1
家別 御所本
編著者 藤原定家撰
刊写情報 写, 江戸初期
百人一首、未来記、雨中吟
函架番号 501 ・ 469
点数 1
家別 御所本
編著者 藤原定家撰
刊写情報 写, 江戸初期, (外題)霊元天皇宸筆
小倉山庄色紙倭歌、未来記并雨中吟(各1巻)
函架番号 501 ・ 472
点数 1
家別 御所本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
函架番号 509 ・ 81
点数 1
家別
編著者 藤原定家
刊写情報 写, 南北朝期
合綴 近代秀歌、定家十体
7320 図書寮文庫

詠歌之大概

函架番号 九 ・ 1046
点数 2
家別 九条本
編著者 藤原定家
刊写情報 写, 弘化3年, 九条尚忠
自讃和歌集(1冊)
No Image
7321 図書寮文庫

詠歌之大概 のうち
詠歌之大概

編著者 藤原定家
刊写情報 写, 弘化3年, 九条尚忠
註記等
No Image
7322 図書寮文庫

詠歌之大概

函架番号 庭 ・ 28
点数 1
家別 庭田本
編著者 藤原定家
刊写情報 写, 江戸初期
註記等 一名:三部抄  附:小倉山庄色紙和歌、未来記、雨中吟
函架番号 155 ・ 352
点数 1
家別
編著者 藤原定家
刊写情報 影写, 平成15年2月―3月, 宮内庁書陵部(橋本雅子)
註記等
No Image
函架番号 155 ・ 353
点数 2
家別
編著者 藤原定家
刊写情報 影写, 平成14年8月―10月, 宮内庁書陵部(橋本雅子)
註記等
No Image
7325 図書寮文庫

詠歌大概 (2巻)

函架番号 501 ・ 462
点数 1
家別 御所本
編著者 藤原定家撰
刊写情報 写, 江戸初期
註記等
7326 図書寮文庫

詠歌大概 (2巻)

函架番号 501 ・ 463
点数 1
家別 御所本
編著者 藤原定家撰
刊写情報 写, 江戸初期, (題簽)霊元天皇宸筆
註記等
7327 図書寮文庫

詠歌大概 (1巻)

函架番号 501 ・ 464
点数 1
家別 御所本
編著者 藤原定家撰
刊写情報 写, 近衛信尹、(外題)霊元天皇宸筆
合綴 詠歌大概抄
函架番号 501 ・ 475
点数 1
家別 御所本
編著者 藤原定家撰
刊写情報 写, 江戸初期
合綴 百人一首撰句読法(1巻)
7329 図書寮文庫

詠歌大概

函架番号 九 ・ 5255
点数 1
家別 九条本
編著者 藤原定家
刊写情報 原本, 益子内親王御筆
註記等
7330 図書寮文庫

詠哥大概

函架番号 503 ・ 236
点数 1
家別
編著者 藤原定家
刊写情報 写, 文安2年, 釈尭孝
合綴 百人一首
函架番号 501 ・ 465
点数 1
家別 御所本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
函架番号 501 ・ 476
点数 1
家別 御所本
編著者
刊写情報 写, 江戸初期, (外題)後西天皇宸筆
註記等
函架番号 501 ・ 489
点数 1
家別 御所本
編著者
刊写情報 写, 江戸初期, (内題)霊元天皇宸筆
註記等
函架番号 501 ・ 466
点数 1
家別 御所本
編著者 中院通茂講、日野輝光
刊写情報 写, 宝永5年
註記等
函架番号 501 ・ 477
点数 1
家別 御所本
編著者 後水尾天皇講
刊写情報 写, 江戸初期, (外題)霊元天皇宸筆
註記等
函架番号 501 ・ 496
点数 1
家別 御所本
編著者
刊写情報 写, 江戸初期, (内題)後西天皇宸筆
註記等
函架番号 501 ・ 497
点数 2
家別 御所本
編著者 三条西実枝講、細川藤孝〔細川幽斎〕編
刊写情報 写, 江戸初期, (上巻奥1行・下巻奥3行)後西天皇宸筆
註記等
函架番号 501 ・ 498
点数 1
家別 御所本
編著者 近衛信尹註
刊写情報 写, 江戸初期, (題簽)後西天皇宸筆
註記等
函架番号 501 ・ 467
点数 1
家別 御所本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
函架番号 501 ・ 499
点数 1
家別 御所本
編著者
刊写情報 写, 江戸初期, (題簽)後西天皇宸筆
註記等
7341 図書寮文庫

詠歌大概字注之点

函架番号 有栖 ・ 5155
点数 1
家別 有栖川宮本
編著者 烏丸光栄説、職仁親王記
刊写情報 原本, 職仁親王御筆
註記等
函架番号 501 ・ 438
点数 1
家別 桂宮本
編著者 後陽成天皇御註
刊写情報 写, (内題・題簽)智仁親王御筆
註記等
函架番号 501 ・ 470
点数 1
家別 御所本
編著者 宗祇伝
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
函架番号 501 ・ 471
点数 1
家別 御所本
編著者 里村紹巴撰
刊写情報 写, 江戸初期
註記等
函架番号 501 ・ 473
点数 1
家別 御所本
編著者 宗祇註
刊写情報 写, 江戸初期
註記等
函架番号 501 ・ 474
点数 1
家別 御歌所本
編著者 藤原定家撰
刊写情報 写, 寛永8年, (奥書)霊元天皇宸筆
註記等
函架番号 501 ・ 480
点数 1
家別 御所本
編著者 宗祇註
刊写情報 写, 江戸中期, (外題)東山天皇宸筆
註記等
函架番号 501 ・ 481
点数 1
家別 御所本
編著者 里村紹巴註
刊写情報 写, 江戸中期
合綴 百人一首抄(1巻)
函架番号 501 ・ 482
点数 1
家別 御所本
編著者 三条西実枝講、細川藤孝〔細川幽斎〕編
刊写情報 写, 江戸初期, (外題)霊元天皇宸筆
註記等
7350 図書寮文庫

詠歌大概抄

函架番号 501 ・ 487
点数 1
家別 御所本
編著者 宗祇註
刊写情報 写, 室町末期
合綴 小倉山庄色紙和歌注、未来記並雨中吟注
データ更新日時: データ件数:84188件