検索結果(横断検索)
133件ヒットしました
函架番号
有栖 ・ 5220
点数
10
家別
有栖川宮本
編著者
宋 朱熹章句集註
刊写情報
版, 文化7年, 江戸若林清兵衛〔逍遥堂〕
附
威仁親王御書留(15枚)

函架番号
C3 ・ 142
点数
112
家別
編著者
刊写情報
拓, 昭和
内容
1周易、2尚書、3毛詩、4春秋左氏伝、5春秋公羊伝、6春秋穀梁伝、7周礼、8儀礼、9礼記、10孝経、11論語、12孟子、13爾雅、14五経文字、15新加九経字様

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
37274
作成年
大正13年
分類
編修局・編修委員会
簿冊情報
明 934/22冊/大正13年写、タイプ印書、男爵元田亨吉蔵、「維新史料編纂会」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)/名称変更(H28.8)

編著者
(述斎偶筆)林衡〔林述斎〕、(皇国第一義)藤本真金、(論語千字文進貢時代考)落合真澄、(藤垣内答問録)伴信友・本居大平、(清石問答)清水浜臣・石川雅望、(通略延約弁附言)野之口隆正
刊写情報
活版, 東京 養徳会
内容
述斎偶筆、皇国第一義、論語千字文進貢時代考、藤垣内答問録、清石問答、通略延約弁附言

編著者
清 毛奇齢
刊写情報
清版, 清 乾隆59年, 大酉山房
内容
西河経義存醇(論語稽求篇・大学証文・明堂問)
