検索結果(横断検索)
181589件ヒットしました
利用制限
要審査
識別番号 - 識別枝番
60284
作成年
昭和17~19年
分類
御歌所
簿冊情報
移管等部局課修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
70319
作成年
明治8年
分類
式部職
簿冊情報
109-208/式部寮 明治八官版 「調度課印」印/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
70320
作成年
明治8年
分類
式部職
簿冊情報
109-354/式部寮 明治八官版 図書費購入/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
70329
作成年
明治8年
分類
式部職
簿冊情報
109-443/式部寮 明治八官版 式部職引継/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
70345
作成年
明治8年
分類
式部職
簿冊情報
109-650/式部寮編 明治八官版/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
70346
作成年
明治8年
分類
式部職
簿冊情報
109-651/式部寮編 明治八官版/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
70347
作成年
明治8年
分類
式部職
簿冊情報
109-652/式部寮編 明治八官版/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
33116
作成年
明治
分類
諸陵寮
簿冊情報
109-497/明治写/受入方法,移管等年度修正(H25.9)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
93693
作成年
昭和11~12年
分類
調査課
簿冊情報
D1左下 仮綴 綴じ外れによる少破 調査の結果,旧識別番号90817から分割(H24.10)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
93695
作成年
昭和4~11年
分類
調査課
簿冊情報
D1左下 仮綴 綴じ外れによる少破 特別委員白根松介の資料ヵ 調査の結果,旧識別番号90817から分割(H24.10)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
93694
作成年
昭和10年
分類
調査課
簿冊情報
D1左下 仮綴 綴じ外れによる少破 特別委員大谷正男の資料ヵ 調査の結果,旧識別番号90817から分割(H24.10)

利用制限
全部利用
識別番号 - 識別枝番
93717
作成年
(昭和)
分類
調査課
簿冊情報
D1左下 状 コンニャク版 調査の結果,旧識別番号90817から分割(H24.10)

函架番号
F10 ・ 591
点数
1
家別
壬生本
編著者
刊写情報
写
内容
左経記、後二条関白記、永昌記、兵範記、山槐記、愚昧記、三長記、平戸記、吉続記、園太暦、後愚昧記、康富記、親長卿記、元長卿記、宣胤卿記、二水記、康貞記、康雄記、于恒宿祢記、朝芳宿祢記

函架番号
F10 ・ 590
点数
1
家別
壬生本
編著者
山田以文増補
刊写情報
写
内容
御堂関白記、野府記、権記、左経記、平定家朝臣記、水左記、中右記、長秋記、永昌記、台記、兵範記、山槐記、愚昧記、吉記、玉葉、明月記、仲資王記、三長記、玉蘂、猪熊関白記、岡屋関白記、平戸記、仁部記、吉続記、管見記、園太暦、玉英、後愚昧記、大外記師茂記、卜家記、祇園執行日記、荒暦、建内記、薩戒記、親長卿記、十輪院内府記、菅為学記、宣胤卿記
