データ更新日時: データ件数:181589件

検索結果(横断検索)

181589件ヒットしました

函架番号 555 ・ 105
点数 3
家別
編著者 明 李雯、陳子竜、宋 徴輿同、夏完淳
刊写情報 清版
註記等
No Image
9602 図書寮文庫

雲気之巻

函架番号 209 ・ 886
点数 1
家別 松岡本
編著者 小笠原長時伝
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 162 ・ 316
点数 8
家別
編著者 木邨鉄耕、森重鴻輔等校
刊写情報 石版, 明治35年
註記等
No Image
函架番号 162 ・ 317
点数 8
家別
編著者 木邨鉄耕、森重鴻輔等校
刊写情報 石版, 明治35年, 編者
註記等
No Image
函架番号 152 ・ 168
点数 4
家別
編著者 賀茂季鷹
刊写情報 版, 天保2年, 楓樹園
註記等
No Image
函架番号 A1 ・ 410
点数 1
家別
編著者 山本明編
刊写情報 写真版, 大正10年10月
註記等
No Image
函架番号 403 ・ 125
点数 11
家別 秘閣本
編著者 清 張習孔
刊写情報 清版, 清 順治
註記等
No Image
9608 図書寮文庫

雲根志

函架番号 275 ・ 138
点数 3
家別
編著者 木内重暁
刊写情報 写, 文化元年, 金山隆徳
註記等
No Image
函架番号 555 ・ 5
点数 4
家別 秘閣本
編著者 清 湯有慶
刊写情報 明版
註記等
No Image
9610 図書寮文庫

雲州往来 (2巻)

函架番号 谷 ・ 360
点数 1
家別 谷森本
編著者
刊写情報 写, 永正2年9月, 宗詢
註記等
9611 図書寮文庫

雲州消息 (断簡)

函架番号 日 ・ 34
点数 1
家別 日野本
編著者
刊写情報 写, 中院通村
註記等
函架番号 207 ・ 360
点数 1
家別 松岡本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
9613 宮内公文書館

雲上宙霽記/大正・昭和

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 37629
作成年 大正・昭和
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 明 1106/竜凮軒竹遊記(寛政元年8月)、大正・昭和タイプ、底本川崎武之助蔵、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
9614 図書寮文庫

雲上一覧 (明治)

函架番号 270 ・ 522
点数 1
家別
編著者
刊写情報 原本, 明治10年6月
註記等
No Image
函架番号 伏 ・ 271
点数 1
家別 伏見宮本
編著者
刊写情報 写, 室町期
註記等
函架番号 150 ・ 35
点数 1
家別
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
9617 図書寮文庫

雲上御参所

函架番号 273 ・ 83
点数 1
家別
編著者 杉山忠恕
刊写情報 活版, 昭和10年3月18日, 大日本皇道会
註記等
No Image
函架番号 伏 ・ 219
点数 1
家別 伏見宮本
編著者 後土御門天皇御製等
刊写情報 原本, 後土御門天皇宸筆等
内容 天皇(聖武天皇宸翰(大聖武)・後土御門天皇・後奈良天皇・正親町天皇・後陽成天皇・後水尾天皇)、門跡(空性法親王・道勝法親王・尊朝法親王・最胤法親王・幸仁)、公卿1(鷲尾隆康)、同2(広橋兼秀)、同3(甘露寺伊長)、同4(三条実香)、同5(三条西公条)、同6(庭田重親)、同7(五条為学)、同8(四辻季遠)、同9(高倉永相)、同10(綾小路俊量)、同11(公遠)、同12(庭田重定)、同13(鷲尾隆尚)、同14(三条公広)、同15(持明院基孝)、同16(富小路秀直)、同17(万里小路充房)、同18(為親)、同19(日野輝資)、同20(今出川晴季)、同21(五辻元仲)、同22(園基任)、同23(広橋兼勝)、同24(飛鳥井雅庸)、同25(庭田重条)、同26(勘解由小路資忠)、同27(二条康道)、同28(平松資冬)、同29(中院通純)、同30(烏丸資慶)、同31(小野)
函架番号 270 ・ 26
点数 2
家別
編著者 御園憲澄、釈慧昭閲
刊写情報 版, 明治元年, 貫練学館
註記等
No Image
函架番号 207 ・ 827
点数 1
家別 松岡本
編著者
刊写情報 写, 江戸中期
註記等
No Image
9621 図書寮文庫

雲上便覧大全

函架番号 270 ・ 133
点数 1
家別
編著者
刊写情報 版, 慶応3年
註記等
9622 図書寮文庫

雲上譜略凡例

函架番号 270 ・ 344
点数 1
家別
編著者 仁井田道貫
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
9623 宮内公文書館

雲上分限帳上/大正10年写

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 34344
作成年 大正10年
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 明 72/2冊/京都下橋敬長蔵、大正10年写、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
9624 宮内公文書館

雲上分限帳下/大正10年写

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 34345
作成年 大正10年
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 明 72/2冊/京都下橋敬長蔵、大正10年写、「臨時帝室編修局蔵」の印あり/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
函架番号 204 ・ 128
点数 2
家別 古賀本
編著者 速水房常
刊写情報 版, 文政2年, 出雲寺和泉掾
註記等
No Image
函架番号 207 ・ 668
点数 2
家別 松岡本
編著者 速水房常
刊写情報 版, 宝暦8年
註記等
No Image
函架番号 270 ・ 70
点数 2
家別
編著者
刊写情報 版, 享和3年, 出雲寺和泉掾
註記等
函架番号 270 ・ 81
点数 2
家別
編著者 速水房常
刊写情報 版, 宝暦8年
註記等
函架番号 270 ・ 541
点数 1
家別
編著者
刊写情報 版, 寛延3年
註記等
函架番号 270 ・ 542
点数 1
家別
編著者
刊写情報 版, 宝暦12年
註記等
No Image
函架番号 270 ・ 543
点数 2
家別
編著者
刊写情報 版, 明和3年
註記等
No Image
函架番号 270 ・ 544
点数 1
家別
編著者
刊写情報 版, 明和7年
註記等
No Image
函架番号 270 ・ 545
点数 1
家別
編著者
刊写情報 版, 文政9年
註記等
No Image
函架番号 270 ・ 549
点数 2
家別
編著者 速水房常
刊写情報 版, 文政10年
註記等
No Image
函架番号 207 ・ 629
点数 1
家別 松岡本
編著者
刊写情報 版, 天保3年, 鶴栄軒
註記等
9636 宮内公文書館

雲上明覧1 安政六

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 79995
作成年
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 270-67/2冊/安政六版 三条公行実編輯掛旧蔵本/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
9637 宮内公文書館

雲上明覧2 安政六

利用制限 全部利用
識別番号 - 識別枝番 79996
作成年
分類 編修局・編修委員会
簿冊情報 270-67/2冊/安政六版 三条公行実編輯掛旧蔵本/受入方法,移管等年度修正(H25.9)
No Image
函架番号 207 ・ 665
点数 6
家別 松岡本
編著者
刊写情報 版, 天保8年・9年・嘉永2年, 竹原好兵衛
註記等
No Image
函架番号 265 ・ 1073
点数 1
家別 日野本
編著者
刊写情報 版, 天保8年
註記等
No Image
函架番号 270 ・ 156
点数 2
家別
編著者
刊写情報 版, 文久3年
註記等
No Image
函架番号 270 ・ 546
点数 2
家別
編著者
刊写情報 版, 天保15年
註記等
No Image
函架番号 270 ・ 547
点数 2
家別
編著者
刊写情報 版, 慶応元年
註記等
No Image
函架番号 270 ・ 548
点数 1
家別
編著者
刊写情報 版, 慶応4年
註記等
No Image
函架番号 272 ・ 250
点数 2
家別
編著者
刊写情報 版, 嘉永7年, 京都 竹原好兵衛
註記等
No Image
函架番号 350 ・ 125
点数 1
家別 鷹司本
編著者
刊写情報 木版, 慶応2年, 江戸 山城屋佐兵衛
註記等
No Image
函架番号 陵 ・ 1092
点数 2
家別 諸陵寮本
編著者
刊写情報 版, 文久3年
註記等
No Image
9648 図書寮文庫

雲上問答 (1巻)

函架番号 208 ・ 834
点数 1
家別 松岡本
編著者
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
函架番号 207 ・ 630
点数 1
家別 松岡本
編著者
刊写情報 版, 宝暦12年, 京都 出雲寺和泉掾
註記等
9650 図書寮文庫

雲図抄 (上下)

函架番号 175 ・ 318
点数 2
家別
編著者 藤原朝隆
刊写情報 写, 江戸末期
註記等
No Image
データ更新日時: データ件数:181589件