資料詳細(図書寮文庫)
函架番号 | 452 ・ 7 |
---|---|
枝番号 | 0003 |
分類番号 | 211 文学 > 日本文学 > 叢書(合集・全集) |
書名 |
八洲文藻 (87巻・目録1巻・上表1巻) のうち
八洲文藻 (巻2) |
註記等 | 内容:拾葉和歌集序、薫物方序、仮名文字つかひの序、沙石集序、奥州後三年記序、新浜木綿和歌集序、釈教三十六人歌合序、連珠合璧集序、筆椛序、芝草序、さゝめことの序、搨鴫暁筆抄序、種心秘要抄序、宇治拾遺物語序、美濃背山に納奉る和歌序、旅宿物語序、公武二十四番歌合序、新撰菟玖波集序、雲葉集序 |
編著者 | 徳川斉昭編、(拾葉和歌集序)藤原重範、(薫物方序)後伏見天皇、(仮名文字つかひの序)釈行阿、(沙石集序)釈無住、(奥州後三年記序)釈玄恵、(釈教三十六人歌合序)釈栄海、(筆椛序)一条兼良、(芝草序・さゝめことの序)心敬、(搨鴫暁筆抄序・種心秘要抄序)釈日信、(美濃背山に納奉る和歌序)藤原利綱、(新撰菟玖波集序)一条冬良 |
刊写情報 | 写, 天保14年 |
家別 | 御所本 |
点数 | 1 |
閲覧区分 | - |
複製番号 | 閲覧用紙焼写真帳:623 |
翻刻・紹介情報 | - |
貸出情報 | - |
解説 | - |
備考 | - |
画像 | - |
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。