資料詳細(図書寮文庫)
| 函架番号 | 谷 ・ 164 |
|---|---|
| 枝番号 | 0008 |
| 分類番号 | 232 文学 > 日本文学 > 物語・説話集 |
| 書名 |
宇治拾遺物語 (8巻) のうち
宇治拾遺物語 (下末2) |
| 註記等 | 内容:新羅国后金榻事、玉のあたひはかりなき事、北面女雑使六事、仲胤僧都連哥事、大将いかる事、御堂関白御犬晴明等きとくの事、高階俊平か弟入道算術事、清見原天皇と大友王子とかつせんの事、頼時か胡人みたる事、賀茂祭かへり武正兼行御覧事、門部府生海賊射かへす事、土佐判官代通清人違して関白殿にあひ奉る事、極楽寺僧施仁王経験事、伊良縁野世恒毘沙門御下文事、相応和尚都卒天にのほる事、そめ殿の后祈たてまつる事、仁戒上人往生事、秦始皇天竺より来僧きんこくの事、後の千金の事、盗跖と孔子と問答事 |
| 編著者 | - |
| 刊写情報 | 古木活 |
| 家別 | 谷森本 |
| 点数 | 1 |
| 閲覧区分 | - |
| 複製番号 | 閲覧用紙焼写真帳:2014 |
| 翻刻・紹介情報 | - |
| 貸出情報 | - |
| 解説 | - |
| 備考 | - |
| 画像 |
サムネイルをクリックすると別ウィンドウで画像閲覧ページを開きます。 |
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。