データ更新日時: データ件数:84153件

資料詳細(図書寮文庫)

函架番号 A1 ・ 829
枝番号 0005
分類番号 70 総記 > 新聞・雑誌
書名 書陵部紀要 (第1―66号) のうち
書陵部紀要 (第5号)
註記等 内容:応神・仁徳・履中三天皇陵の規模と営造(梅原末治)、戸籍より見た大宝前後の継嗣法―特に庶人の嫡子について―(今江広道)、北野信仰と連歌(伊地知鉄男)、正倉院御物「鏡」の製作技術の研究(内藤春治)、正倉院御物金工品の技術的研究―白銅鏡の製作工程に就いて―(鈴木信一)、正倉院御物研究報告書(山脇洋二)、正倉院御物金工品の彫金的調査(後藤年彦)、正倉院御物の技術的調査報告書―主として鍛金(鎚起・打出)について―(三井安蘇夫)、正倉院年報、彙報
編著者 宮内庁書陵部編
刊写情報 版, 昭和30年3月, 宮内庁書陵部
家別 -
点数 1
閲覧区分 -
複製番号 -
翻刻・紹介情報 -
貸出情報 -
解説 -
備考 -
画像 -
閲覧申請

*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。

書目全体の情報

編著者 宮内庁書陵部
刊写情報 版, 昭和26年―平成27年, 宮内庁書陵部
註記等
No Image