資料詳細(図書寮文庫)
| 函架番号 | 九 ・ 106 | 
|---|---|
| 枝番号 | 0022 | 
| 分類番号 | 416 歴史及伝記 > 歴史 > 日本史 > 古文書 | 
| 書名 | 九条家文書三 (第110―140巻) のうち 九条家文書 (巻131・洛中并東九条関係文書・20) | 
| 註記等 | 内容:稲荷中社年貢油請取状(815・至徳3年―応永14年)、紀伊郡〔真幡木里十九坪・幢里廿四坪〕田地手継券文(816・尼善恵田地売券(嘉慶元年10月2日)・沙弥心願田地売券(延文元年5月13日)・僧良俊田地売券(貞和3年4月25日)・観心田地売券(永仁5年3月16日)・道阿田地売券(弘安元年7月27日)・沙弥法念田地売券(寛元2年3月19日))、紀伊郡〔真幡木里十九坪・幢里廿四坪〕田地手継券文案(817・尼善恵田地売券案(嘉慶元年10月2日)・沙弥心願田地売券案(延文元年5月13日))、片岡光家田畠売券(818・嘉慶元年11月30日) | 
| 編著者 | 釈善恵・重運、心願・友氏・安氏・宗信等、釈良俊・釈明阿、観心・道蓮・重貞、道阿・成舜等、法念、片岡光家・頼禅・尼みやうせん, 寛元2年・弘安元年・永仁5年・貞和3年・延文元年・至徳3年―応永14年 | 
| 刊写情報 | 原本、写本 | 
| 家別 | 九条本 | 
| 点数 | 1 | 
| 閲覧区分 | - | 
| 複製番号 | 閲覧用紙焼写真帳:873 | 
| 翻刻・紹介情報 | 翻刻:『図書寮叢刊 九条家文書 三』815~818号。 | 
| 貸出情報 | - | 
| 解説 | - | 
| 備考 | 内容欄数字は、『図書寮叢刊 九条家文書』の文書番号。 | 
| 画像 | 外部機関の名称をクリックすると別タブでページを開きます。 | 
*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。
 
                        