データ更新日時: データ件数:83209件

資料詳細(図書寮文庫)

函架番号 九 ・ 106
枝番号 0000
分類番号 416 歴史及伝記 > 歴史 > 日本史 > 古文書
書名 九条家文書五 (第179―220巻)
註記等 内容:5散在家領等文書・家領関係補遺(179―220巻)
編著者 -
刊写情報 原本、写本, 平安期―室町期
家別 九条本
点数 42
閲覧区分 -
複製番号 閲覧用紙焼写真帳:873(45冊)
翻刻・紹介情報 翻刻:宮内庁書陵部編『図書寮叢刊 九条家文書』5(昭和50年)。
貸出情報 -
解説 -
備考 九条家文書(九-106)全325巻
九条家文書一(第1―82巻・代々譲状遺誡類・和泉国日根荘関係文書)
九条家文書二(第83―109巻・家領文書)
九条家文書三(第110―140巻・山城国山科関係文書・洛中并東九条関係文書)
九条家文書四(第141―178巻・洛中并東九条関係文書)
九条家文書五(第179―220巻・散在家領等文書・家領関係補遺)
九条家文書六(第221―293巻・諸寺院関係文書)
九条家文書七(第294―325巻・書状類・脱漏・拾遺等)
画像 -
閲覧申請

*出版物及び映像への利用(写真掲載・翻刻など)については、図書寮文庫出納係への申請が必要です。 詳細は図書寮文庫資料の利用についてを御覧下さい。

細目(42件)

編著者 近衛北政所、鷹司北政所、釈秀憲〔等松坊秀憲〕・横川存勝、浄久・新兵衛・与三左衛門・四郎右衛門・宗忠, 永正11年・12年・天正6年
刊写情報 原本、写本
内容 近衛北政所消息(1367・永正11年4月9日・1368・永正11年4月10日・東御方宛)、鷹司北政所消息(1269・永正12年4月9日)、魚公事衆交名(1370・天正6年7月1日)、諸座覚書(1371・天正6年7月9日)、九条座棚座人交名写(1372・天正6年7月10日)、等松坊秀憲・横川存勝連署書状(1373・天正6年12月28日・壬生・北小路宛)、猪熊座無役人数注文(1374・天正6年12月日)
編著者 ひろせ宗喜、村中吉忠、木守, 天正8年等
刊写情報 原本
内容 ひろせ宗喜書状(1375・天正8年6月25日・九条宛)、村中吉忠書状(1376・7月9日・官務・大夫宛)、諸座上物注文(1377・12月20日)、さいのほく神人衆交名(1378)、洛中商人公事注文(1379)、御厩寄人内丹波座衆交名(1380)
編著者 弘中武長・神代貞綱奉、康成・盛叙、渡辺善、武綱奉、与康・与宗, 永正5年・天文2年
刊写情報 原本、写本
内容 大内氏奉行連署奉書(1381・永正5年12月4日)、康成・盛叙連署打渡状(1382・永正5年12月6日)、宇治納分算用状(1383・永正5年12月19日)、宇治水田方指出注文案(1384・天文2年7月28日・1385・3月吉日)、武綱奉書(1386・10月24日・山形源三・善七郎宛)、与康・与宗連署書状(1387・10月24日)
編著者
刊写情報 原本、写本
内容 本久世荘名主職補任状案(1388・応永9年2月29日)、本久世荘作職補任状案(1389・応永9年10月17日)、本久世荘名主職宛行状案(1390・応永35年2月13日)、某置文案(1391・永正12年11月日)
編著者 藤原氏, 建暦2年
刊写情報 原本
内容 藤原氏所領寄進状(1392・建暦2年2月29日)
編著者 長成、忠継、隆直、後光厳天皇(広橋仲光奉), 観応3年・貞治元年・天文3年
刊写情報 原本、写本
内容 戸部荘代官職補任状并請文案(1393・戸部荘代官職補任状案(天文3年6月19日)・戸部荘代官職請文案(天文3年6月19日))、中条牧国貞名知行安堵状(1394・観応3年7月24日・如光宛)、左衛門尉隆直施行状案(1395・観応3年ヵ12月18日・中条沙汰人宛)、西小屋荘内田近村関係文書(1396・田近村相伝文書目録・後光厳天皇綸旨案(貞治元年10月3日・広橋仲光奉))
編著者 三上重満、田中吉之, 天正15年
刊写情報 原本
内容 和智村諸村年貢送状(1397・天正15年)
編著者 三上重満、田中吉之, 天正15年―17年
刊写情報 原本
内容 和智村諸村年貢送状(1397・天正15年―17年)
編著者 三上重満・田中吉之、大迫村庄屋・篠原村孫左衛門・下粟野村二郎右衛門・しほ谷村源衛門・大蔵村甚大夫・本庄村太郎大夫, 天正15年・17年・18年・19年・文禄2年
刊写情報 原本、写本
内容 和智村年貢納帳(1398・天正15年正月)、和智村年貢算用状案(1399・天正17年10月10日)、和智村物成惣高注文(1400・天正17年10月10日)、和智村算用状(1401・天正18年・1402・天正19年7月4日)、和智村田畠年貢注文(1404・天正19年8月8日)、和智村諸物成注文(1405・天正19年8月11日)、和智村侍分交名(1406・室町期)、和智村算用状(1407・1408・文禄2年9月吉日)、久左書状(1409)
編著者 源衛門, 天正19年
刊写情報 原本
内容 和智村内塩谷村検地帳(1403・天正19年8月5日)
編著者 鳥羽天皇(藤原実行・源雅定・藤原実能・藤原顕頼・藤原公教・藤原家成・藤原顕輔・藤原忠基・藤原公能・大江以平等奉)、時行、八条院〔暲子内親王〕(源通資・藤原長経奉)、藤原朝房奉、北条時輔・北条時茂、後嵯峨天皇, 永治元年・建久4年・文永2年・文保元年・元応2年・文正2年
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:鳥羽院庁下文(1410・永治元年8月25日・藤原実行・源雅定等奉・丹波国在庁官人等宛)、時行書状(1411・永治元年ヵ8月25日・加賀宛)、八条院庁下文(1412・建久4年8月13日・源通資・藤原長経奉)、九条家政所下文(1413・建久4年8月25日・藤原朝房奉)、六波羅施行状(1414・文永2年11月19日・北条時輔・北条時茂・上総前司宛)、後嵯峨院々宣(1415・文永2年12月24日・蔵人中宮大進宛)、多紀北荘年貢散用状(1416・文保元年)、多紀泉荘代官職補任状案(1417・文正2年3月10日・福田備後守宛)、某書下案(1418・文正2年3月)  裏:某荘年貢散用状(1416・元応2年3月)
編著者 松田政行、常安, 応永28年・天正13年等
刊写情報 原本、写本
内容 松田政行書状案(1419・10月16日・十勢村惣中宛)、松田政行書状(1420・11月2日・朝山宮内少輔宛)、九条家領指出目録案(1421・天正13年9月吉日・田中吉之・三上重満宛)、常安年貢請文(1422・応永28年10月10日)
編著者 飯尾種貞・飯尾為脩奉、入江久任、孫四郎・彦一郎・藤二郎・孫十郎、西浜孫七郎・久内, 延徳3年・天正16年・文禄2年
刊写情報 原本、写本
内容 室町幕府奉行人連署奉書案(1423・延徳3年10月20日・飯尾種貞・飯尾為脩奉・一条兼良宛)、粟津・大津供御人等申状案(1424・延徳3年10月日)、入江久任奉書案(1425・延徳3年12月11日・大沢宛)、西荘西浜孫四郎等連署起請文案(1426・天正16年8月12日)、西荘西浜毛付注文(1427・天正頃)、西浜弥七郎・久内連署書状(1428・文禄2年閏9月11日・九条宛)
編著者 勝忠弘・源太子・藤原師能、家治、光阿、蜷川親寛、畠山持国奉、賢祐・親宗、斎藤基紀, 建久6年・康応元年・永享4年・12年・文安元年・長享3年
刊写情報 原本、写本
内容 源太子請文(1429・建久6年6月3日)、下有智御厨荘官職関係文書案(1430・家治請文案(康応元年8月28日)・沙弥光阿請文案(康応元年8月28日・金武左衛門太郎宛))、下有智御厨内名田売券案(1431・永享4年)、蜷川親寛領家職半分売券案(1432・永享12年11月3日)、室町幕府下知状案(1433・文安元年5月3日・畠山持国奉)、賢祐書状并文書目録案(1434・長享3年6月28日・斎藤基紀宛)、斎藤基紀書状案(1435・長享3年6月29日)
編著者 鳥羽天皇(藤原実行・源雅定・藤原実能・藤原顕頼・藤原成通・藤原公教・藤原家成等奉)、後鳥羽天皇(大炊御門頼業・九条良輔・九条道家・藤原忠信・藤原光親・葉室宗之・藤原定高・高階経時等奉)、大仏宣時・北条貞時奉, 康治3年・建保3年・永仁3年・6年
刊写情報 原本、写本
内容 鳥羽院庁下文(1436・康治3年正月24日・藤原実行等奉・尾張国在庁官人等宛ヵ)、後鳥羽院庁下文(1437・建保3年8月日・大炊御門頼業等奉・尾張国二宮社司宛)、官宣旨(1438・建保3年9月3日・尾張国宛)、関東下知状案(1439・永仁3年9月12日・大仏宣時・北条貞時奉)、関東御教書案(1440・永仁6年10月12日・大仏宣時・北条貞時)、尾張国大県社相伝次第(1441・鎌倉期)
編著者 唐橋在治, 文明3年等
刊写情報 原本
内容 尾張国二宮社本郷分散用状(1442・1443・文明3年12月日)、室町幕府奉行人引送分注文(1444)、二宮社神用下行注文(1445)
編著者 藤原清隆、宜秋門院〔九条任子〕、足利義政(細川勝元奉), 長承3年・建久8年・安貞2年・文安5年
刊写情報 原本、写本
内容 方上荘知行主書状(1446・12月1日・唐橋宛)、某書状案(1447・5月27日・松田孫右衛門尉宛)、越後国司庁宣(1448・長承3年8月28日・藤原清隆)、白河荘年々作田注文案(1449・建久8年5月日)、宜秋門院庁下文(1450・安貞2年6月日・越後国白河荘宛)、室町将軍〔足利義成〕家御教書(1451・文安5年9月22日・細川勝元奉・上杉房朝宛)
編著者 山県又雅丸、土代千代寿丸・田福寺、足利直義、宗賢・貞長・性親, 永仁5年・康永3年・永和2年・4年
刊写情報 原本、写本
内容 山県又雅丸年貢請文(1452・永和2年10月25日)、土代千代寿丸年貢請文(1453・永和4年11月1日)、玄□書状(1454・12月19日・曽祢崎滝口宛)、足利直義裁許下知状(1455・康永3年12月27日)、下妻荘地頭代連署年貢送進状(1456・永仁5年12月26日・下総前司宛)、某書状案(1457・8月6日・日野中納言宛)
編著者 藤原持秀、唐橋在数、白川富秀、竹原定雄、石井在利、伏見天皇(平仲親奉)、後醍醐天皇(万里小路秀房奉)、光厳天皇(柳原資明奉)、光勝, 正応4年・正中2年・建武4年・応永26年・文明9年・永正元年・3年・12年・15年・天正3年・6年
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:藤原持秀年貢請文(1458・応永26年3月5日)、駅里荘下用散用状(1459・文明9年2月日)、駅里荘代官未進分年貢注文(1460・明応頃)、駅里荘年貢支配并算用状(1461・永正3年正月13日)、竹原定雄借用状案(1462・永正12年12月9日)、駅里荘公用到来算用状(1463・永正15年11月23日)、伏見天皇綸旨(1464・正応4年5月28日・平仲親奉・日野俊光宛)、後醍醐天皇綸旨(1465・正中2年4月13日・万里小路秀房奉・左京権大夫宛)、光厳院々宣(1466・建武4年6月14日・柳原資明奉・唐橋在雅宛)、関白〔九条尚経〕家雑掌申状案(1467・永正元年閏3月13日)、二条家奉行人書下案(1468・天正3年5月4日・光勝奉・藁屋源四郎宛)、苅安公用銭請取状案(1469・天正6年7月12日)  裏:白川富秀書状(1460・11月30日・斎藤五郎左衛門尉)、某消息(1467)
編著者 安嘉門院〔邦子内親王〕(藤原家嗣・平親長等奉)、藤原氏頼、前山城守、田中吉之, 寛喜4年・正和5年・元弘3年・応永25年・慶長10年
刊写情報 原本
内容 安嘉門院庁下文(1470・寛喜4年正月・藤原家嗣等奉)、藤原氏頼書状(1471・応永25年2月)、前山城守某奉書(1472・元弘3年8月19日・黒田郷御所宛)、山浦年貢収納分下行散用状(1473・正和5年閏10月27日)、山浦年貢散用状(1474・閏9月17日)、円明寺分算用状(1475・慶長10年11月28日)
編著者 如寂、祥玉、唐橋在数, 嘉暦4年・建長3年・文和2年・応永7年・文明10年・15年・永正5年
刊写情報 原本
内容 如寂書状(1476・嘉暦4年4月22日・禅智宛)、某荘年貢算用状断簡(1477・建長3年3月)、不断光院地蔵田年貢請文(1478・文和2年2月24日)、給主祥玉注進状(1479・応永7年3月日・備中国上原郷関係)、唐橋在数銭貨引違分注文(1480・文明10年10月日)、某秘計料足注文(1481・文明15年12月日)、某米請取状(1482・永正5年10月23日・渡部宛)
編著者 九条尚経、竹原定雄、忠兼
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:西二名下地注文(1483)、河西修理亮名田公事礼銭注文案(1484・備中国上原郷関係)、借米本利注文案(1485)、田畠流失在所注文(1486・備中国上原郷関係)、大内方越中殿天下領注文案(1487・1488)、某書状(1489)、某書状案(1490・書きさし)、九条尚経等書状案(1491・九条尚経御内書案(8月21日・竹原定雄宛)・竹原定雄書状案(8月21日・石井在利宛))、忠兼書状(1492・12月11日・大膳大夫宛)  裏:諸目録断簡(1490)、某書状(1491)
編著者 有房、源頼朝、北条義時、大仏宣時・北条貞時, 承安元年・2年・寿永2年・文治2年・承久3年・永仁6年
刊写情報 原本、写本
内容 左少将有房并僧某譲状等案(1493・某譲状案・左少将有房置文案(承安2年2月28日)・僧某置文案(承安元年10月29日))、源頼朝書状等案(1494・源頼朝書状案(文治2年4月19日・藤原光長宛)・源頼朝書状案(3月11日)・源頼朝書状案(寿永2年11月13日)・源頼朝奏状案(文治2年4月20日・吉田経房宛)・源頼朝奏状案(文治2年8月19日))、源頼朝奏状案(1495・文治2年4月20日・吉田経房宛)、北条義時書状案(1496・承久3年8月22日・源有長宛)、北条義時書状等案(1497・北条義時書状案(承久3年8月22日・源有長宛)・関東御教書案(永仁6年10月12日・大仏宣時・北条貞時))
編著者 釈信遍, 建長8年
刊写情報 原本
内容 九条家重書目録(1499・建長8年8月25日)
編著者 北条泰時、北条時盛・北条重時、北条時宗、北条守時、後醍醐天皇(中御門宣明奉・岡崎範国奉・甘露寺藤長奉)、足利尊氏、高師直奉、九条忠教, 仁治元年・文永2年・建治元年・元徳2年・元弘3年・建武元年・延元元年・貞和3年・観応元年
刊写情報 原本、写本
内容 関東御教書并六波羅施行状案(1498・関東御教書案(仁治元年11月1日・北条泰時奉・修理大夫宛)・六波羅施行状案(仁治元年11月17日・北条時盛・北条重時))、某書状断簡(1500・文永2年9月)、綸旨・御教書・御内書等案(1501・北条時宗書状案(建治元年11月4日)・関東御教書案(元徳2年閏6月13日・北条守時奉・金沢貞将・常葉範貞宛)・後醍醐天皇綸旨案(元弘3年7月24日・中御門宣明奉・元弘3年8月28日・岡崎範国奉・前左京権大夫宛・建武元年2月23日・甘露寺藤長奉・延元元年5月7日・岡崎範国奉・唐橋在親宛)・足利尊氏御内書案(貞和3年6月2日・九条宛)・室町幕府御教書案(貞和3年8月28日・高師直奉・土岐頼康宛)・足利尊氏御内書案(観応元年9月12日)・室町幕府御教書案(観応元年9月17日・高師直奉))、九条忠教置文(1502・鎌倉期)
編著者 九条忠教, 正応6年
刊写情報 原本
内容 九条家文庫文書目録(1503・正応6年3月17日)
編著者 後宇多天皇(中御門経継奉)、九条道教, 永仁5年・元応2年・建武4年・5年
刊写情報 原本、写本
内容 御所大番役定書案(1504・永仁5年8月日)、後宇多院々宣(1505・元応2年2月29日・中御門経継奉・宮内卿宛)、九条道教書状案(1506・建武4年12月19日・柳原資明宛)、九条道教書状案(1507・建武5年5月30日・足利尊氏宛)
編著者
刊写情報 原本
内容 諸御領仏神事役等注文(1508・鎌倉末期)
編著者 唐橋在数, 鎌倉末期・文明11年
刊写情報 原本
内容 某書状断簡(1509・鎌倉末期)、御借物方返弁注文(1510・文明11年6月日)
編著者 九条政基, 明応5年
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:唐橋在数殺害関係文書(1511・九条政基書状草案(明応5年2月21日・中御門宣胤・白川忠富王宛)・九条政基書状案(明応5年2月20日・徳大寺実淳宛)・九条政基書状草案(明応5年2月10日・松木宗綱宛)・九条政基書状案(明応5年・白川忠富王宛)・九条政基書状案(明応5年閏2月4日・甘露寺元長宛))  裏:嘉例申沙汰人数注文(1511・室町期)
編著者 九条尚経、松浦孫八郎、羽柴秀吉〔豊臣秀吉〕、九条兼孝、朽木刑部小輔・岡善介、斎藤元右, 永禄9年・天正13年・16年・文禄元年・4年・慶長6年
刊写情報 原本、写本
内容 九条尚経書状(1512)、松浦孫八郎起請文案(1513・永禄9年7月9日・遊佐河内守・遊佐美作守宛)、豊臣秀吉安堵文書案(1514・羽柴秀吉判物案(天正13年11月21日・九条宛)・豊臣秀吉充行状案(天正16年4月15日・九条宛)・豊臣秀吉朱印状案(文禄4年10月2日・九条宛))、九条兼孝覚書(天正16年10月9日)、九条家当知行朱印分目録案(1516・文禄元年12月15日・朽木刑部少輔・岡善介・信濃兵部丞宛)、九条兼孝書状案(1517・慶長6年4月28日・道阿弥宛)、斎藤元右書状(1518・8月19日・富小路宛)、九条家雑掌手日記(1519・10月3日)、摂津国池田郷等文書目録(1520)
編著者 釈長喜・春次・末正、菅原在良, 長治2年・建仁元年・延慶3年
刊写情報 原本
内容 井原村荒野実検注文(1521・延慶3年2月21日)、入山田村下用注文(1522・1523)、摂津国司証判橘経遠田畠寄進状(1524・長治2年2月10日)、太政官符(1525・建仁元年7月14日)
編著者 右衛門尉・大和守、顕秀、釈海舜〔金蔵坊海舜〕、唐橋在数、唐橋在忠、釈真永〔密厳院真永〕、赤松則貞、越前則高、宇野政頼, 文安2年・文明4年・明応6年・天文2年・永禄2年
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:若菜人夫催徴配符(1526・1527・明応6年3月28日)、顕秀書状(1528・4月18日・朝首座・広蔵主宛)、金蔵坊海舜書状(1529・12月20日・矢野山城入道宛)、福寿院本役代送状(1530・文安2年12月20日)、南都使節礼銭雑用等進上注文(1531・文明4年12月日)、田原荘代官職関係文書案(1532・田原荘代官職補任状案(天文2年8月9日・唐橋在忠奉・赤松梅松宛)・田原荘代官職請人添状草案(天文2年))、赤松則貞書状(1533・3月3日・芝+四郎宛)、田原荘内三名関係文書(1534・越前則高書状案(12月18日・下村左衛門大夫宛・田路二郎五郎宛))、某書状案(1535・10月20日・新三位宛)、宇野政頼書状(1536・永禄2年10月29日・芝宮内卿・成身院宛)  裏:密厳院真永書状(1532・8月11日・矢野以清宛)
編著者 松田長秀・飯尾貞運奉、ちやちや、神足友春、九条政基、あちや、一宮次郎三郎、唐橋在名奉、甘露寺伊長、九条尚経, 文明2年・5年・長享2年・延徳2年・明応4年・永正元年・2年・3年・4年・5年
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:乙訓郡小切里廿三坪田地売券案(1537・某本銭返売券案・某田地売券案(文明2年9月8日))、光明峯寺雑掌申状案(1538・文明5年9月日)、随心院門跡雑掌目安案(1539・長享2年10月日)、随心院門跡雑掌申状案(1540・延徳2年8月日)、室町幕府奉行人連署奉書案(1541・明応4年12月30日・松田長秀・飯尾貞運奉・神足孫左衛門尉宛)、ちやちや消息(1542・永正元年9月23日)、神足友春等書状案(1543・神足友春書状案(12月28日・矢野宛)・某書状草案)、琮蔵主書状(1544・永正元年12月21日・柴盛親宛)、九条政基書状案(1545・永正2年ヵ10月13日・細川九郎宛)、あちや消息(1546・永正2年10月晦日)、ちやちや消息(1547・永正2年ヵ)、九条政基書状(1548・永正3年4月22日・藤宰相宛)、一宮次郎三郎代官職請文写(1549・永正4年7月28日・九条宛)、小塩荘代官職補任状案(1550・永正4年10月28日・唐橋在名奉)、関白〔九条尚経〕家雑掌事書案(1551・永正5年12月日)、関白〔九条尚経〕家雑掌申状案(1552・永正5年ヵ)、光明峯寺衆徒連署申状案(1553・永正5年12月)  裏:仮名消息習字(1543)、尋尊消息ウワ書(1548)、甘露寺伊長書状(1552・11月24日・白川侍従宛)、九条尚経書状草案(1553・永正5年12月24日・前内大臣宛)
編著者 釈等性〔妙観院等性〕等, 永正6年
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:随心院門跡雑掌初答状案(1554・1555・永正6年2月)、関白〔九条尚経〕家雑掌重申状案(1556・永正6年3月日)、関白〔九条尚経〕家雑掌二問状案(1557)、関白〔九条尚経〕家雑掌申状案(1558)、関白〔九条尚経〕家雑掌二問状案(1559・書きさし)、随心院門跡雑掌二答状案(1560・永正6年4月)、関白〔九条尚経〕家雑掌重申状案(1561・永正6年4月日)、関白〔九条尚経〕家雑掌申状草案(1562・永正6年4月日) 裏:妙観院等性書状(1555・10月14日)
編著者 甘露寺伊長等, 永正6年
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:関白〔九条尚経〕家雑掌申状草案(1563・永正6年4月日)、関白〔九条尚経〕家雑掌三問状案(1564・永正6年4月日)、関白〔九条尚経〕家雑掌重申状案(1565・永正6年4月日)、関白〔九条尚経〕家雑掌事書案(1566・1567・永正6年10月日)、関白〔九条尚経〕家雑掌申状案(1568・永正6年10月)、関白〔九条尚経〕家雑掌申状草案(1569・永正6年10月)  裏:甘露寺伊長書状(1563・6月18日・1564・永正6年3月16日・白川侍従宛)、某書状(1569)
編著者 松風、神足友春、富小路俊通、尭快、釈善快, 永正6年等
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:光明峯寺関係文書案(1570・関白〔九条尚経〕家雑掌申状草案(永正6年)・某書状案・某書状案(11月3日・神足友春・中小路遠江守・野田上野介宛等)・松風書状(7月1日)・某消息案(閏2月24日)・某奉書案・某書状案・某書状草案・某書状案・神足友春書状案(12月17日・四宮宛)・某申状案・某書状(9月27日・飯川山城守宛)・某書状(9月27日・石井左衛門大夫宛))  裏:松□書状(1570・蔵人宛)、富小路俊通書状(1570・11月20日・宮内少輔宛)、尭快書状(1570・11月3日・神足友春宛)、某書状(1570・8月2日・白川少将宛)、松風書状(1570)、富小路俊通書状(1570・10月28日・侍従宛)、忠尭書状(1570・11月21日・蔵人宛)、某書状(1570)、権律師善快書状(1570・12月23日・白川宛)
編著者 九条尚経、忠厳、尭快、良秀, 永正頃等
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:九条尚経書状草案(1571・3月16日・伊勢八郎宛)、九条尚経書状案(1572・10月9日・阿野宛・1573・10月17日・帥大納言宛)、尭快書状案(1574・11月21日・唐橋宛)、九条尚経書状案(1575・12月10日)、九条尚経書状草案(1576・12月24日・前内大臣宛・1577・12月24日・阿野宛)、九条家(雑掌)返答状案(1578・永正頃)、光明峯寺雑掌重申状草案(1579・永正頃)、某書状草案(1580・永正頃)  裏:某書状(1571)、忠厳消息(1573)、某消息(1574)、顕書状(1575)、某宿曜運命勘文(1578・書きさし)、良秀書状(1579・7月18日・松寿宛)、九条尚経書状(1580・治部大輔宛)
編著者 (附)九条尚経、後嵯峨天皇(中御門経任奉)、後光厳天皇(万里小路嗣房奉)、九条忠基、足利義政、九条忠教, 大永2年
刊写情報
註記等 内容:小塩荘帳写(1581・大永2年)  附:九条尚経書状写(1581・3月2日・寺務宛)、某書状写(1581・10月17日)、後嵯峨院々宣写(1581・文永7年2月26日・中御門経任奉・前大膳権大夫宛)、後光厳天皇綸旨写(1581・貞治3年11月・万里小路嗣房奉)、九条忠基書状写(1581・康応元年7月11日・随心院宛)、足利義政御判御教書写(1581・文明10年2月8日・随心院宛)、某寄進状写(1581・明応4年10月12日・随心院宛)、小塩荘并光明峯寺新制写(1581・文亀3年12月)、九条尚経御判御教書写(1581・永正元年10月2日・随心院宛)、後嵯峨院々宣写(1581・文永7年2月26日・中御門経任奉・前大膳権大夫宛)、光明峯寺長日供養法結番定写(1581・永正2年8月)、光明峯寺年中行事写(1581・延徳3年9月吉日)、九条忠教書状写(1581・3月7日)
編著者 釈周寅〔慶玉軒周寅〕、石井在利、釈尭快、信濃小路長盛、唐橋在名、九条政基
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:慶玉軒周寅書状(1582・4月18日・石井在利宛)、石井在利書状案(1583・8月27日・石田若狭入道宛)、尭快書状(1584・10月2日・番衆宛)、信濃小路長盛書状(1585・10月14日)、小塩荘関係文書案(1586・唐橋在名書状案(12月13日・飯川山城守宛)・某書状案(12月13日・唐橋宛)・某書下案(12月・唐橋宛))、某書状(1587・12月15日・芝盛親宛)、九条政基書状(1588)、某書状(1589・4月11日)、小塩荘文書目録(1590)、乙訓郡榎□里下地二段売券案(1591・某下地売券案・某下地売券案断簡)  裏:石井在利書状草案(1583・8月26日・石田若狭守宛)、勝竜寺近隣指図(1585)、某消息案(1587)、某書状案(1589・10月2日・随心院宛・書きさし)
編著者
刊写情報
内容 乙訓郡条里坪付写(1592)
編著者 又太郎、釈光実、太夫三郎、石井豊安、釈等性〔妙観院等性〕、しゆん、九条尚経
刊写情報 原本、写本
註記等 内容:嘉祥寺領田手継券文(1594・田地売券断簡(応安6年12月15日)・僧光実田地売券(暦応2年2月30日)・太夫三郎守国田地売券(元弘3年11月3日))、稲荷田本役代請取状(1595・文安5年10月)、密厳院知行跡石井豊安注文(1596・文明10年7月)、田畠地子等注文(1597・文明18年)、年貢・溝杭料足質入注文(1598・明応7年2月13日)、妙観院等性年貢請取状(1599・永正16年正月4日・10日・7月16日・芝盛親宛)、東九条新湯手足等注文(1600・天正17年)、某算用状(1601・2月)、九条某等書状案(1602・九条某書状案(6月1日・大将宛)・某書状案(6月1日))、某田地・溝料注文断簡(1603)、米方・溝銭・杭料足注文案(1604)、溝杭料足注文案(1605)、九条家某覚書(1606)、某書状断簡(1607)  裏:能番組書留(1596)、某消息(1602)、しゆん消息(1603・11月19日)、九条尚経書状(1605)